花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

今日見た花

2017-03-15 19:09:31 | 

2017.3.15 (水) 曇り

今日は私の定期検診の日。

3か月ぶりに行ってきたが恒例の血圧測定。

前の時には普通だったのに今日は血圧がずいぶん高い(-_-)

ついてすぐだったので悪いのかな?と30分くらいしてもう一度

測りなおしたらあら!普通の数値になっている。

やはり少し落ち着いてから測ったほうがいいのかしら?

冬場になると血圧が高くなると知人に聞いたことがあって知人の知り合いも

血圧が170近くあってそれでも「冬場で血圧が高くなるので大丈夫」と言われたという。

本当にそうなのかしら?

 

桜(ちょっとピンクが濃いかな?)

ここのお宅の桜も年に何度も咲いている

 

この桜は品種が違うらしく色が少し薄い

 家のおたふく桜が満開(何度も言うがもっとピンクが濃いなお綺麗なのに)

病院のプランターで咲いていた日本水仙

昔は家の周りでもよく見かけたが今は見ない(-_-) 家にもあった

はずなのだが家の水仙も何年も咲たことがない

地場産センターで売られていた山桜桃梅(これでユスラウメと読むらしい)の花

クモマグサ

農協の駐車場で咲いていた梅

(毎年梅がなるのだが収穫せず道路に落ちている)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆が芽を出した♪

2017-03-14 13:29:34 | 日記

2017.3.14 (火) 曇り

父の薬がなくなりそうだったのでクリニックに電話。

調べてみたら私が管理している寝る前の薬はあっているのだが

父が自分で管理している薬の残り方が変(-_-)

朝の薬と昼の薬が10日分くらい違う。飲んだり飲まなかったりしているのかな?

これからは私が全部管理しなくては駄目かしら?

 

そろそろ水道にホースをつけなければならないのだが

去年まで使っていたホースは古くなって霧みたいに水がはじいているので

ホームセンターへ下見に行ってきた。カバー付きリールのホースを

買おうと思っているのだが今のホースは前と違い全体的に細くなっているような気がする。

家の前のホースはあまり長くなくてもいいと思うのだが裏の畑のホースは長いものを

買うか短くても2か所からとるかどうかまだ迷っている。

帰りにたんぼのあぜ道を走っていたら土筆がいっぱい顔を

出しているのでいつもの場所にフキノトウが出ているか見に行ってみたら

小さいがあちこちにフキノトウの芽が出ていた。

 

土筆ん坊

小さいがフキノトウが

フキノトウのそばでヒメオドリコソウが咲いている

ナツボウズ

椿

山茶花

藪椿?

治水公園の河津桜の花芽が膨らんできた

葉の先が少しピンクに

黄梅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸血で半日がかり

2017-03-13 20:21:51 | 日記

2017.3.13 (月) 晴れ

夕べ綺麗な満月が出てたので今日は晴れかな?と思っていたが

朝起きて窓の外を見たらオレンジ色の綺麗な朝日が昇ってきた。

窓を開けて写して見たが屋根や電柱が邪魔(-_-)

今日は父の輸血の日だったの送って行って看護婦さんに

「どれくらいかかりますか?」と聞くと「2時間くらい見てください」と

いうので買い物に行くことに。2時間くらいして戻ってみたが

まだ終わっていなかった。「あとどれくらいかかりますか?」と

効いたら「30分くらいですね!」というので待っていたのだが

終わるまで1時間くらいかかった。行ってから終わるまで半日掛だった(-_-)

父が「おひるに焼き飯食べたい。セブンイレブンで売ってるかな?」と

いうので見てみたがお昼過ぎていてお弁当はほとんど売り切れ(-_-)

焼き飯もなく残っていたのは肉入り弁当だけ。

 

昨日雪割草お見に行ってスーさんの奥様が作った手作りのお雛様が

飾られていたので写してきた

つるし雛

他の飾りで顔が隠れてしまった(-_-)

夕べの月

朝日

飾ってある桜が大分咲いてきた(日に当たらないので色が薄い)

咲き方もこんなに開かないはずなのに

ゼラニューム(八重咲の花もあったはずなのに咲かない(-_-)枯れてしまったかしら?)

 

ことしかった雪割草

3鉢購入したうちの2鉢

一鉢に2色の花が(お店の方が「兄弟だよ」と言っていた)

白の原種水仙が増えてきた(^^♪ 

去年1袋に10球入った球根を購入して半分マーさんにあげたのだが

残った球根がこんなに増えた。

西洋オダマキの芽が出てきた

去年植えたヒヤシンスの球根が大きな目を出してきた

12個植えたが全部出てきた(^^♪

パンジーも雪が消えてまた咲いてきた

陰になってしまった(-_-)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と白鳥

2017-03-13 14:20:11 | 桜・梅

2017.3.12 (日) 晴れ

雪割草を見ての帰りにまた加治川の桜を見にいって見た。

天気がいいので青空バックの桜が撮れるかな?と思っていってみたが

思っていたような写真は撮れなかった(-_-)

河津桜もどうなっているか見てみたかったのだがお昼過ぎていたので

また父が食べずに待っていると悪いな?と帰ってみたら父は

一人で食べていた。 いつもこうだといいのに。

 

夕方せっちゃんから「雪割草見てきたけど皆いたよ!」というメールがあった。

私が久しぶりに会いたかったカーさんもいて「土日ならいるから遊びに来てと

いってたよ」とのこと。長芋持って行ったのかしら?

 

帰ろうと走っていたら田んぼに沢山の白鳥が。

そろそろ北へ帰ったかな?と持っていたがまだ帰っていなかったのね!

少しカメラがぶれて上に行ってしまった(-_-)

ロウバイだったかしら?

マンサク

桜が咲いていてうれしくなって何枚も写してきてしまった

よく見ると花が傷んでいるような?

この桜3月中ごろから11月頃まで何度も咲いているけど四季咲きなのかしら?

橋のそばの桜の根元で咲いていたクロッカス

去年もクリーム色のクロッカスってあったっけ?あちらこちらにぽつぽつと咲いていた

我が家のクロッカスは大分咲き終わり花が少なくなってきたが

まだ紫が咲かない(-_-)

福寿草が2倫に

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草の展示会を見に行く♪

2017-03-12 18:26:47 | 雪割草・カタクリ・水芭蕉

2017.3.12 (日) 晴れ

ことしもまたスーさんたちが主催の雪割草の展示会を見に行ってきた。

会場にはスーさんとユーさんたちはいたがカーさんの姿は見えなかった。

去年もカーさんの姿が見えなかったので今年は会えるかな?と

思っていたのだがこことしも会えなかった(-_-)

ウーさんとユーさんの雪割草は出品されていたが

すーさんの雪割草は「雪が多く寒いのでまだ花が咲かずに展示会に

間に合わなかった!」とのこと。赤谷の山奥だから無理ないかな?

「いつ頃になったら咲くの?」と聞いたら「今月待つごろかな」のことだった。

ウーさんが「今の会場は今年いっぱいで来年は変わります。

今度は駐車場もあるしいいと思います」というがコミュニティーセンターなので

照明もついているだろうし今度は写真もっときれいに写せるかしら?

他にも話を押していたら「待ってるけど○○からまだ長いもが来ないから

言っておいて!」というのでメールを入れて置いたら

「午後から長芋持ってみにいこうかな?と思ってたとこ」と連絡が。

せっちゃんのご主人は長芋を作るのが上手で毎年届けてくれるみたい。

見て回っていると私と同じ地元のウーさんが「天気がいいから家の雪割草

咲いていると思うので見ていって」と言われ帰りに

見てきたが仕事が大工さんなので自分で作った小屋に綺麗な雪割草が

沢山あって綺麗に咲いていた(^^♪ 去年も「見に来て」と

言われたのだが家がわからず行けなかったが行ってみると親戚に家の近くで

道路から見てすぐわかるところだったのね!

 

展示会には名札がついていたので一緒に写してきた

(照明のせいか本来の色が出ていない)

めまい

花風車

鬼太鼓

紅の里

紅てまり

薩摩

佐渡情話

的中

海猫

宮桜

紫蛍

紫黒の輝

紫音

天紫笠

歌舞伎

佐渡の幻

星の子

大雪領

大瑠璃

標準花 薫風

連月

なごり雪

大呂庵

緑輪

夢まつり

白夜

大和

夢銀河

夢飛行

島の秘宝

桃の精

桃天寿

万華鏡

南国

夜叉童子

桃珊瑚(私に好きな花 この花だけでも残しておけばよかった)

北国美人

無銘 三段咲カラコ (桃太郎 F2)

夕焼け

次郎坊

竜宮の舞

天満宮

紅の輪

紅流恋(綺麗なサーモンピンク)

三段咲き 無銘

春の輝

春及殿

黄色い雪割草 瑞光

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする