花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

久し振りに母の所へ!

2017-07-26 16:39:04 | 日記

2017.7.26 (水) 晴れて暑い

今日は久しぶりに晴れて暑かった。

父の騒ぎがあっていけなかったが少し落ち着いたので

委任状に署名してもらうために久しぶりに母のところへ。

施設には父が亡くなったことは連絡してあったが母にはまだ話していないということ。

可愛そうな気はするが今日は機嫌が悪そうなのでもう少し様子を見てから話すことに。

委任状に名前を書いてもらおうと施設の方が用紙を渡して書いてもらおうとしたが

「字が書けなくなったとか忘れた」と言ってなかなか書いてくれない。

施設の方も「どうしても勝書かなければいけないんですか?」と

いうが年金機構の方が「委任状書けなければそれを証明する物が必要です」と

父の遺族年金や寡婦年金を受け取るためにどうしても必要とのこと。

暫く待ってやっと書いてもらったが母は「もうこんなの持ってこないで!」と

機嫌が悪かった。

帰りに近くを通ったので福島潟の蓮を見ようと行ってみたが花はたくさん咲いていたが

このところの雨で蓮畑に行く道が冠水してそばまで行けなかった。

 

家の近くの畑で咲いていたヒマワリ

ヨウシュヤマゴボウの花がきれいに咲いていた

そばにはボタンクサギも

朝顔(今年は家の朝顔が咲かない)

百合が咲き始めてきた

アーティチョーク(暫く見なかったらもう花が終りそう)

達磨ウツギ?

檜扇水仙

そばに行けなかったので多くから写したがちょっとぼけ気味

クレオメ

ヘクソカズラ

ガマの穂

グラジオラス

家の花

コレオプスデージーだったかしら? 

切り戻さなければならないのだが暑かったり雨だったりでなかなかできない

赤と白もあったが今は黄色しか咲いていない

 

家のグラジオラスが咲いた

後ろのハウスはオオバラ

百合園から買ってきた百合

これも植え替えてやらなくてはならないが父の騒ぎで延び延びに

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も大雨!

2017-07-25 21:31:44 | 日記

2017.7.25 (火) 雨一時曇り

今日仕事が休みだからとせっちゃんとマーさんが父のお参りに来てくれた。

お参りが終ってしばらく話をして帰ろうとしたら大雨が降ってきた。

やむまで少しまていたがやみそうになかったので家にあった傘をさしてお帰りに。

午後から叔母さんが従妹とお参りに来てくれることになっていたが

雨で別の日に来ると連絡が。明日から天気が回復しそうだが

「明日は用があって都合が悪いので木曜に行く」とのこと。

年金事務所に手続きに行かなけらばならないのだが混んでいるので

予約してからのほうがいいといわれ連絡してみたが明日はいっぱいなので

金曜に行くことに。その前に母の所へ行って委任状に名前を書いてもらわなければ

手続きできないとのことなのだがわかるかしら? 

 

朝畑を見に行ったら去年は咲かなかった桔梗の花が咲いていたので

写してきた写真をパソコンに取り込もうとしてSDカードを

パソコンに挿入したがいつものように取り込み画面が出ない(-_-)

NTTのリモートサポートサービスにも連絡したがいくらやっても

リモートサポートができず「故障かもしれないのでメーカーさんに

連絡したほうがいいかも?」ということでメーカーさんに連絡して

いろいろやってみたが「画像は表示できるのでパソコンに異常はないので

システムの復元で治るでしょう」ということで復元の仕方を教えてもらい

何とか画像が取り込めるようになりよかった。今のパソコン買ってから

故障ばかり(-_-) あたりが悪かったのかな?

 

イチジクの木に下でまだホタルブクロが咲いていた

今まで気が付かなかったがビオラも咲いていた

紫音もきれい(^^♪

去年は水不足?で咲かなかったが今年は咲いた

坊ちゃんかぼちゃの花

実がたくさんついているがいつ収穫したらいいのかしら?

昨日見かけた葉鶏頭

コキア

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカがすごいことに!

2017-07-24 16:18:10 | 日記

2017.7.24 (月) 雨

雨のやみ間を見て久し振りにスイカを見に行ってみたらすごいことになっていた。

5個なっていてまだ花が咲いていたのは分かっていたがもうならないだろうと

思っていたらあちこちに小さいスイカがいくつもなっていた。

隣の畑との境に網を張ってあるのだがどこまでも鶴を延ばしてその網にも

絡みついていてそこにも小さい実がいくつもぶらさがっていたが

このまま大きくなって落ちてしまわないかしら?

スイカは芯を止めなければとか聞いたような気がするが育て方がわからず

植えっぱなしで何もやっていなかったのでもとは元気がないが

蔓だけは元気でどこまでも伸びている。このままにしておいてもいいのかな?

イチジクも今年はみがならないな~と思っていたら今見たら

実がたくさんついている。今年もたくさんなるのかしら?

父が元気なうちは好きでいつも食べていたが今年はいないし

主人も「入れ歯で歯に挟まるから」と食べないのであまりたくさんなっても始末に困る(-_-)

 

今日、金融機関や病院の支払いで市内に出かけてきたが

帰りに加治川を通ったらこの大雨で橋の上から見た川の水量が大分

増えていた。災害が出ないといいな。

 

隣との境の網に絡みついたスイカ

網からぶら下がっているスイカ

このまま大きくなっても中玉だから大丈夫かな?

コムラサキにも花が一杯

白式部

イチジクにも実が一杯

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに雨!

2017-07-23 22:28:37 | 日記

2017.7.23 (日) 雨

今日は朝から久し振りの雨。

今日、葬儀代の支払いが終りやっとひと段落。

今日までは主人が仕事を休んでいたが明日からは仕事が始まる。

一応ひと段落したので明日は役場の手続きや病院へ入院費の支払いなどにいかなければ。

初めてのことで周りの人や従姉妹たちにいろいろ世話になったが

まだまだいろいろお世話にならなければ。

私には兄弟や子供がいないので周りにいろいろ知っている人たちがいて

助かった(^^♪ 本当にお世話になりました。

 

挿し木した柏葉アジサイの花が秋色に

花が重くて垂れ下がっている 挿し木をするために苗をもらった

せっちゃんが「こんなの植えるんじゃなかった」と言っていたが

今はわかる気がする

畑のアジサイも傷んでは来ているがまだ咲いている

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初七日

2017-07-22 19:56:29 | 日記

2017.7.22 (土) 晴れ

今日は父の初七日でお寺様に来て貰い拝んでもらった。

終了後私は何もわからないので お墓のことやら仏壇のことなど

いろいろ聞いてみた。お墓はゆっくりでもいいが仏壇はなるべく

早いほうがいいということだった。

知らなかったのでご飯だけは上げていたが祭壇にはお膳が必要だったのね!

ご飯だけでなくお味噌汁やちょっとしたお惣菜も必要とのこと。

ごはんも仏様の分と十三仏様の分の2人分必要とのこと。

なければお寺にも貸し出し用のものがあるということだったが

午後からお参りに来てくれた人が「家にあるから持ってきてあげる」と

持ってきてくれた。従妹にもお膳が必要と聞いたが祭壇が小さいので乗らないと思っていたが

持ってきてくれたお膳は小さくてちゃんと祭壇の上に乗るようなサイズだった。

 

今日は朝起きてみたら朝焼けが綺麗だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする