花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

フラワーランドの洋らん展へ

2024-02-24 16:00:06 | 

2024.2.24 (土) 曇り

朝、新聞を取ってから外を見たら、また玄関前に屋根からの落雪が

山のように・・・

これからたいして積もらないと思うので、そのままにしておいても大丈夫かな?と

思ったが、玄関のすぐ前なので少し抜けてみたが、固まっていてスコップが

刺さらないので、夫の抜けてもらおうと思ったが、何度起こしても起きてこないので

少し抜けてみたが、あきらめてそのままに・・・

 

朝食後、昨日から、フラワーランドで洋らん展が始まっているので

毎年のことだが、今年も見に行って来た。

みてまわったり、写真を取ってから、そこにいた係りの方にデンドロについて

肥料をやる時期や、植え替えについて少し聞いてきたが、植え替えは去年植え替えたので

あと2~3年は植え替えなくても大丈夫とのこと。

肥料は5月頃でいいということだった。

 

展示されていた蘭

今日は、カトレア系のアップ

いつも思うのだが、蘭って日本名書かれてないのよね!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また失敗してしまった"(-""-)"

2024-02-23 16:10:09 | 日記

2024.2.23 (金) 雨時々雪もちらつく  天皇誕生日

今日から、ふるさと村で「フラワーウエーブ新潟」が始まり

見にいって、写真を沢山写して来たのだが、パソコンに取り込もうと

整理をしていたら、間違えて今日写して来た写真を全部

消してしまった"(-""-)"

チューリップの切り花コンクールや、フラワーアレンジメントも

展示されていたのに・・・

前にも、何回か間違って消してしまったことがあったが、またやってしまった"(-""-)"

日曜までやっているので、明日、もう一度行ってこようかな~?

今日はそれでも今までより腰も、足の調子も良かったみたいだが

いつもより多く歩いても、そんなに疲れずに済んだが、明日も大丈夫かな?

いつもとどこが違うのかな?

 

園芸店の、ホームページを見ていたら、多肉が入荷し始めたと書いてあったので

見にいってきたが、我が家の多肉は、朧月と七福神の2種類あるが、

最近、見てみると七福神が徒長し始めてきているみたい"(-""-)"

毎年、冬場玄関先に取り込んでいるので、日差しが足りず、

外に出す春先には徒長している"(-""-)"

それでも、園芸店行くたびに、夫がぷくぷくの多肉を買うがうまく育ったことが無く、

葉がぽろぽろ落ちてしまうが、七福神も朧月も徒長はするが、何とか育っている。

もっとも、夫は買ってきても買っただけで満足らしく、放りっぱなしなので

上手く育つわけないか?

 

多肉植物

寄せ植え

エケベリア サラゴーサエッジ

エケベリア ジャッカル

クリームスムジー

エケベリア ファイヤープティ

多肉植物 クロリ ギャラリアン

多肉植物 クロリ ギルバの薔薇

多肉植物 クロリ クレア

多肉植物 クロリ シャーリング

多肉植物 クロリ ブラッティマリア

多肉植物 クロリ フロリディティ

多肉植物 クロリ ホワイトライン

 

多肉植物 クロリ マーガレットレッドピン

多肉植物 クロリ レッドコーン

多肉植物 ピンクグロッサム

多肉植物 クロリ ロイヤルプリンス

多肉植物 プルーミニマ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに雪

2024-02-22 16:10:19 | 日記

2024.2.22 (木) 雪午後晴

朝、新聞を取ろうと玄関の戸を開けたら外が白く見えたので

戸を開けてみたら雪が積もってた"(-""-)"

お隣の屋根を見ると、積雪5センチくらいかな?と思うが

玄関前はそれほど積もっていないような・・・

朝も引き続きちらちら降っているが、積もるのかしら?

 

午後、雪が止んで晴れ間も出てきたので畑を見にいって見たが

折角、つぼみが膨らみかけてきた原種水仙や日本水仙、フクジュソウ、

クリスマスローズも又雪の下に・・・

また咲くのが遅れるが、それよりちゃんと綺麗に咲くかしら?

 

明日から、3日間、ふるさと村で「フラワーウェーヴ新潟」が

あるので、また見に行く予定(^^♪

最近、腰の調子や足の調子も良くなくて、途中休憩しながら

やっと歩いている状態なので大丈夫かな?

 

朝の雪

今日は、雪割草展で写してきた花をアップするが

今回の展示会の雪割草はこれで最後かな?

後は、また来月初めにある、園芸店の早咲き雪割草展で

またたくさん写してくつもりだが、父がなくなり知人に引き取ってもらった

ユキワリソウだが、知人もなくなってしまったので、今どうなってるのかな?

三段 綾鷹

奇花 紅玉

三段咲 江戸紫

三段咲 紅彩

三段咲 黒紫宝

三段咲 赤酔(せきすい)

三段咲 春の雄

三段咲 素心

三段咲 天馬

三段咲 碧

三段咲 無名

三段咲 無名

三段咲 無銘

三段咲 無銘

 

三段咲 無銘

千重咲 かがやき

実生新花変化咲 叡彩(えいさい)

千重咲 紬の里

千重咲 翠楼(すいろう)

千重咲 天青

千重咲 無名

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草

2024-02-21 16:02:36 | 

2024.2.21 (水) 雨

他の方のブログでは、フクジュソウをよく見るようになってきたが

家のフクジュソウは、やっと色が出始めてて、そろそろ咲くかな?と

思っていたら、雨続きでいつになったら咲くのかな?

 

そろそろ、コレステロールの薬が2~3日分しかなくなってきたので

もらいにこうと思っていたが、うっかり忘れていて

午前届いたら1週間以内に支払うはずの通販通販の払い込みに行って来たら、

コンビニが休業中で別のコンビニに行こうと、須貝院の前通ったら

薬がなくなるのを思い出したが、お薬手帳も保険証も持っていなかったので

明日は休みだし、金曜は祝日で休みなので、午後からもらいに行ってみたら、

先生が3:00過ぎまで留守でまた出直してもらって来た。

 

家のフクジュソウは、まだ咲きそうにないので福寿草展を見に行って来た時の

写真をまたアップ

今日のフクジュソウは蕾が多い"(-""-)"

名札が付いていなかった福寿草

みちのく福寿草 (小輪 変化咲)

花はもう散り始め"(-""-)"

みちのく福寿草 (白花) 

まだ蕾

一茶

横瀬の白

黄桜

吉田紅

吉野

旧秩父紅x朱金

紅福 強健種

金世界

七変化x雅楽

車矢白x望月撫子

秩父紅x紅牡丹

秩父銀

日輪x弁天(多弁咲)

白寿x大和(交配)

白寿x大和

武蔵の春x佐渡素心(交配)

武蔵の春x爪折(変種)

福寿草

萌香

無銘 実生

 

白宝

 

家ののミニバラが咲いている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅が満開に(^^♪

2024-02-20 16:11:39 | 

2024.2.20 (火) 雨

夫の、ご飯茶碗を割ってしまったので、新しい茶碗を買いに行って来た。

ご飯茶碗はほかにもあるが、今残っているものは大きさがちょっと大きいので

小さいものを探したが、スーパーで探してみたが大きいものだけ"(-""-)"

小さいものは、子供用でかわいい模様が入っている。

仕方ないのでホームセンターに行って探したがこちらにも、小さい茶碗は

可愛い模様のものが多かったが、ちょっと模様の少なめのものを購入。

 

買い物帰りに、まええ行った時、つぼみが膨らんでいて今にも咲きそうだったので

見にいって見たら、満開に(^^♪

 

城址公園の紅梅

通りすがりのお宅で咲いていた梅?

帰りに見たJAの駐車場の梅

この梅は、毎年実がなっても収穫しないみたいで、道路に転がっていることも・・・

家に帰って、車庫に車を入れようと車から降りて、フクジュソウを見たら

ちょっと黄色い色が出始めていたが、もう少しで咲くかな?

雪割草を見に行った時、会場に二輪咲いている福寿草が

1ポット500円で売っていたので、買おうかどうしようか迷ったが

やめてきたが買えばよかったかな?

日曜に、うらら小須戸へ雪割草を見に行ってきて、写真を沢山

写して来たのでまたアップ

3月に入ると、園芸店や知人の雪割草展が始まる(^^♪

今度はちゃんと綺麗に写せるかな?

今年の、雪割草は無銘のものが多かったみたい。

なるべく名前のついてる物を写したつもりだが、綺麗なので無名のものも写して来た。

二段・日輪咲 貴美亜里夢(きみありむ)

二段・日輪咲 紺碧の空

二段・日輪咲 紫輝の誉

二段・日輪咲 小春日和

二段・日輪咲 舞夢(まいむ)

二段・日輪咲 無名

二段咲 宇龍

二段咲 紅笠

二段咲 無銘

二段咲 無銘

二段唐子咲 彩雲錦

二段唐子咲 紫天錦

二段唐子咲 赤絞り

二段唐子咲 無銘

日輪咲 春の声

標準花 記章

標準花 紫しぐれ

標準花 紫スダレ

標準花 紫艶の輪(しえんのわ)

上の雪割草と下の雪割草、似ているように見えるが微妙に違っている

標準花 春一番

標準花 赤白覆輪

標準花 暖炉

標準花 楠玉

標準花 無名

標準花 無名

標準花 無名

標準花 無名

標準花 無名

標準花 無名

標準花 無銘

実生新花変化咲 兜

妖精咲 黒蝶

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする