2024.2.12 (月) 晴
裏の、畑の白い原種水仙、蕾を見つけてからだいぶたっているので
もう咲いたかな?と見に行ってみたが、見つけて居た原種水仙はまだやっと
開きかけでまだ咲いてはいなかったが、去年、塊になっているので
分球して別の場所に植え替えたものが咲いていた(^^♪
白の原種水仙も植え替えてたのね!そばには蕾も・・・
他の場所でも、原種水仙の蕾が出ていた。
姫リュウキンカの蕾が伸びてきた
家のミニバラがまた咲いてきた
今日は青空(^^♪
ガーデンシクラメンの蕾を付けてからだいぶたつが
まだ咲きそうにない
あちらこちらに原種水仙の蕾が・・・
未だ、ゴールデンベルは咲かないはずなので、このつぼみは白い水仙かな?
蕾が付いていた水仙と派閥の場所で咲いて居た原種水仙
この場所は、去年植え方のよね!
白い原種水仙は、咲初めから白いものもあるが、家の水仙は
咲初めは薄い黄色でだんだん白くなってくる
傍には蕾も・・・
大分前から蕾が付いていたが、やっと咲きかけてきたみたい
この、原種水仙は咲初めから白
傍には、コルチカムの芽も出てきている
他の方のブログでは、もう福寿草が咲いているが
家のフクジュソウはまだやっと蕾が膨らみかけ
10芽見つけたはずだが?
アザレア展の花
今日もまた、アザレアをアップするが、そういえば家のにもアザレアが
あったはずと見に行ってみたら、地植えには向かないと言われているが
植え替えが面倒で、自上にしたものがやはり地植えにしたことや
夏の暑さのせいか試しに少し追ってみたが、ボキボキ折れて枯れてしまったみたい"(-""-)"
でも、もし掠るとまだ芽を出すかもしれないので少し様子見かな?
でも、芽を出しても多分咲かないのよね!
ほほえみ
ホワイト・ムーン
マダム・ボーヘン
やよい
リレップルス
ルーレ
レオポルド・アストリッド
結華
春凪
純白の純
初霜
新藤娘
桃小町
浜の粧
アスティック・ジョイ
エリ