昨年も行った川沿いの桜。
もっと早く見納めがやってきてたんですね〜
白鷺が花びらロードを優雅に歩いていたのが
美しかった。。。
昨年も行った川沿いの桜。
もっと早く見納めがやってきてたんですね〜
白鷺が花びらロードを優雅に歩いていたのが
美しかった。。。
両親が 今年金婚式を迎えました。
10月の話だったのですが。。。母が入院しておりましたので
お祝いなど出来るわけなどなく、まず退院してからと
兄弟で見守っておりました。
母の入院は、外科的なもので 股関節の
磨り減った軟骨の代わりの金属を
入れて、歩くたびにひざが痛むのを解消するための手術でした。
手術のあとのリハビリ付で1ヶ月の入院で、無事退院しました( ^ω^ )
さて、金婚式のお祝いはなにがいいか?
なんとしても年を越す前に渡したいし。。。時間がないです。
母には、いままで山のようにいろんなバッグをあげてます。
もうその手は使いすぎているのです💦
なので、記念のリングにしました✨💍
これはきっと気に入ってくれるはずです。私とお揃いです(^O^☆♪
父には何がいいか?大概のものは持っているし、
3人兄弟で相談し、ここで、手作りバッグということにしました!
リュックと3点セットです♪( ´▽`) 携帯用のエコバッグ、パスケースもつけてます。
あれこれ考えて、時間が迫る中⏳
まぁいい出来栄えだと思います(*^_^*)どうでしょう??
作品は、大晦日に到着です。今週中頃から作り始め、ぎりぎりでした^^;
リュックは確か昨年、作って欲しいと父から依頼があって
ちょっと時間ができたら。。。と言って受けられなかったのです。
リクエストがあったものなので 喜んでもらえたらいいなと
思い出し 製作しました!
軽いし、ポケットもいっぱい配置してます🎶 570gしかないんですよ
このリュック。ナイロンに芯が貼ってあるタイプのちょうどいい生地が
見つかりました(^◇^)前面ポケットには合皮を使ってます。
ここを開けたら、またポケットがあるんですよ。
男性用って、難しいですよね!
主人に作って持たせるのは、皆さん引くでしょうが💦
父親にあげるのはセーフでしょう?!
ちょうど気にかかってたことが、いま達成できてホッとしています(^o^)/
娘からの手作り品を喜んでもらい😬
さらなる夫婦の仲を、無事続けていただきたく願っております🙏
レターセットできました(╹◡╹)♡
やっとです
ダンボール一箱になりました
前回ブログでも紹介してました
レターセット。→http://blog.goo.ne.jp/sewsew1/e/2482a001e20caefbc657b5cecfd88226
個展にいらしてくださった方へ
ささやかなオマケです💓
レッスン生の皆さまには お教室で
お渡ししておりますが、
お会い出来ない方々へ
とりあえずやっと 配送する分が
内職完了
Christmasあたりには、お届け出来るように出荷予定です🎄⭐️
師走にコレをやり出して
また自分の首を締めておりまして😅
でも、私の感謝の気持ちが
少しでも届きますよう願っております
初雪⁉️の講習会
朝から雪、雪ではありませんか
今日は、ミシンをキャスター付きトランクに詰めて
向ケ丘遊園まで行く講習会の日...(≧∇≦)
11月に雪なんて
今年はどうも当たり年❓❓
この前は台風の日の講習会がありました
ミシンを入れたトランクは重かったですが、
まだ、朝からの降り始めだったので
移動は問題なく大丈夫でした(-_^)
さて、今日は
差し込み錠付きフラップショルダーバッグを作りました。
リバティの渋めの色合いで
シックなバッグになりました❤️
午後から、リバーシブルラウンドバッグが完成したのに、撮り忘れました(≧∇≦)
こちらもかわいい鳥柄だったのに😝
この英国製の生地です↓
作品が、お見せできずすみません🙇
もう、雪も雨も止んでますが
とても寒い一日でしたね〜
^_−☆
朝、ベランダからの景色🌳