
今週末ぐらいまでが


スクエアな形の

ラミネートなので、


こちらのお財布は、

このお財布の本に載せてます。

ゴールデンウィークなのでしょうか?
暦通りの我が家は、
祝日明けの明日から日常です。
昨日、子供の日の直前に
お出かけ。
大学生の息子は、
どうしても、服が欲しいとのこと。
いつもなら、渋谷や下北に
友達同士で行くんですが
コロナ禍でなかなか出ていない。
授業は、リモートで
バイトでしか外に出なかったので
久しぶりに家族で出かけました。
お年頃の息子、家族で出かけるのを
いつもは嫌がってずーっと拒否られて
ましたが、昨日は必要に駆られてか?
あっさり出かけることに。
蔓延防止措置中の神奈川県内移動で
人が少ない時間帯を選んで、
横浜ららぽーとに向かいました。
3時過ぎに出発。
予想は的中ですいてました!
なんと、
駐車場も空きが多かったです。
狙い通りの時間帯でした。
ららぽーと内のスタバも
並んでる人の多さにいつも
嫌気がさすのですが、なんと
列も数人で。
カフェタイムも☕️すっと座れました。

渋谷は、連休中に人が出ているという
ニュースを毎日見ますが
横浜の郊外はそうでもなくて
よかったです。
ほんと、半年ぶり??ぐらいの
家族揃っての外出。
何気ない日常を楽しく過ごせることに
ちょっと嬉しくなりました

この機会のお出掛けに、
新作のショルダーバッグを
試しに使ってみました


スクエアな形の
ファスナーショルダーバッグ。
2サイズ作って
左が大、右が小。
で、昨日は小さい方を
試してみました


ラミネートなので、
手を洗ってハンドタオルを
出す時も濡れるのを気にせず使えます。
小さくてもマチが大きめなので、
携帯のエコバッグも入って
十分の大きさでした。
最初作った大きいサイズが、
あまりにもたくさん入る容量に
感じ、あとから小さい方を
作ってみました。
レッスンでは、大きい方を
作りたいという方が多めです。
あと、
お揃いのお財布も作ってみました。


こちらのお財布は、

このお財布の本に載せてます。

ショルダーバッグは、
定番の形ですから以前に一度作ってます。
今回は、内側の仕上げをバイアステープを
使わず、作り方を変えました。
すごく作りやすくなって
改良です!
初夏のレッスンで
作っていきたいと思います。
さてさて、連休もおわり。
昨日は、
家を出るのが遅いスタートだったので、
外食はできませんでしたが、
食事も外でゆっくり出来る日が
早く来るといいなと思います。
財布もカードがいっぱい入って尚且つ出し入れしやすいのが良いな~
おはようございます😃
バックの試し使いもされるん
ですねー。さすがプロ、すごい
すごい❗️
ありがとうございます♪
バッグが完成したら
必ず確かめている使い勝手。
使ってみて、気に入らない所は
次に改良します。
レッスン時の作品には、
改良ポイントが加わって
見本より良くなることも多いです笑
今日はこちらはいいお天気☀️
関東以北はお天気マークですね。
良い一日になりますように✨
おはようございます♪
バッグは使ってみたら
こうすれば良かったなという所も
出てきますから、使い勝手は
いつも確認してます。
自分の体のサイズとバッグの大きさの
比率が、皆さんと違うので
たまに自分が持った時の大きさを
撮って確認したり、こんな感じの
大きさというのを伝えるために
体を張ってます笑
大型ファッションモールには
大きな鏡🪞があり、絶好の
チャンスです😅
いいお天気ですね♪
素敵な一日になりますように(*^^*)