sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

萌え断❤️サンドイッチとWBC⚾️ 2023/03/10

2023年03月10日 21時34分00秒 | 日記
久しぶりに
いい感じの断面です♪

たくさん挟んだ
サンドイッチ🥪できました。

今日は、紫キャベツも入って
色合いがよくなりました。

厚切りベーコン🥓、
ゆで卵🥚、
スライスチーズ、
レタス🥬、
ミニトマト🍅、
紫キャベツ
を挟みました。

厚くなって、オーブン紙で巻いて
切りました。


お昼にお腹いっぱいに
なりました。

さてさて、
世間はWBCで大盛り上がり🙌


いつも、ヴォーグ学園レッスンで
水道橋に行ってますが、

東京ドームに一度も行ったことがないという。。。

大谷翔平選手のグッズを買うために
朝5時から並んでる列もあるそうで
すごい人気ですね。

毎日テレビで、野球知識⚾️の
ないおばちゃんの私でも
しっかり見てます📺

私の高校時代の同級生の
LINEグループで、
何点差で、勝つか負けるかを
当てるコンペを昨日の
中国戦からやってます。
(賭けはしていませんからね🙅)

同級生40名中、
日本勝利で7点差で勝利
🇯🇵8-1🇨🇳

と当てたのは5名いました。
当たったら、
得点3点もらえて、
ニヤピンは1点もらって、
ただ競うだけですが。

あーだこーだ、
三振したら何やってんねん!
とか、
大谷さんのツーベースとかは
きゃー‼️さすがや
とか
ただただ、、ヤジが飛んで
みんなで観戦を楽しむだけです。

わたし、代表の野球選手の名前、
知ってるのは5名ほどです
知識あさ。
それでもしっかり見ております。

わたしは、中国🇨🇳に5点差で
日本勝利🇯🇵予想でエントリー
しましたが、
少し惜しかった。

今日、今まさに
韓国戦🇰🇷やってますが、
1点差で🇯🇵日本の勝利と
予想エントリーしてます。

ですが、
もうすでに🇯🇵6-4🇰🇷


韓国は、日本には
死ぬ気で勝とうとする国ですから まだ安心出来ませんね。

毎日、大谷さんが
見られて楽しい時間です♪

ちなみに昨日の初戦の
視聴率ですが、、

侍ジャパン初戦、WBC中国戦の平均世帯視聴率は41.9% 大会中継歴代2位を記録(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

侍ジャパン初戦、WBC中国戦の平均世帯視聴率は41.9% 大会中継歴代2位を記録(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

 TBS系で生中継されたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)1次ラウンド初戦、日本-中国(午後8時9分~9時59分)が平均世帯視聴率で、いきなり、WBC中継歴代2位の41.9...

Yahoo!ニュース

 
41.9%なんですって。

このまま日本優勝🏅を
楽しめたらいいですね

ご訪問ありがとうございました。







新作3つ目。落ち着きました。

2023年03月08日 23時59分00秒 | 新作紹介
あおりポケット付きバッグ。
できました( ˆoˆ )/

前回に新作紹介していましたが、、、↓
新作☆あおりポケット付きトートバッグ  2023/02/18 - sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

新作☆あおりポケット付きトートバッグ  2023/02/18 - sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

今日はとても暖かい日でした☀️ちょうどいいお天気だったので新作バッグをベランダで撮影しました。あおりポケットのついたトートバッグです。↑ネットより引用...

goo blog

 
サイズがしっくりこないので、
再々チャレンジしました。

バッグ巾の大きいポケットが前後に
ついた、あおりポケット付きの
バッグです。


縦のサイズを高くして
もう一つ作りました。
なんと、3つ目にて
落ち着きました



右から順に作って、
だんだん高く。

横幅は皆同じ。






3部屋に分かれたトート
バッグです。

生地が春色です♪

ラミネート生地で
白っぽいのは久しぶりです。

アイボリーカラーの
大きいアラベスク模様がきいてますが、
背景のベージュは細かい
糸の細さのストライプになっていて
面白いです。

先週、日暮里で
即決買いをした生地です。

また春のレッスンで
作っていきたいと思います☆

ご訪問ありがとうございました。





確定申告提出しました。

2023年03月07日 03時33分00秒 | 日記
毎年、毎年の苦痛、
私の一番苦手なお仕事が
おわりました。

確定申告。

今年は、マイナンバーカードを
取得したので、

スマホでマイナポータルという
アプリと連動して、
税務署へe-Taxを利用して
ネットから送信しました。

去年は、肘を骨折して
レッスンを3月までは
お休みしていまして

パソコンで提出しようとしても
入力のやり方が変わって分からず、
税務署まで出向きました。

去年は、骨折がつらかったので、
そういえば、そんなに嫌な仕事とは
感じずに税務署へ行ってました。

はい。
人間というものは
勝手な生き物で、その時の
一番つらいことより
楽なことなら
そんなに辛く思わなかったのね
昨年は。

なので、気の持ちようで
いつもそんなに嫌がらなくて
いいのだと、思うのですが

だけど、苦手なのは
毎年申請書類の進め方が
変わること

今回は、パソコンではなく
スマホで申告してみようと

やってみると、、
まだパソコンでやるより
やりやすかった。

もしかして?!パソコンより
スマホは各個人にほぼあるから、

スマホで申告できるやり方を
毎年改良して
力を入れてるの??かも。

パソコンの入力画面より
迷わなかったです。

そして、マイナンバカードを
取得して本当によかったと
実感できました

とにかく、今年はすみましたし、
ホッとしております。

こんな、大きな仕事をした日は
夕方から 力が入らず、
ついこの前にテレビ録画した
「プリティーウーマン」を
久しぶりに鑑賞しました。



ガラッと映画のお話しに
変わりますが、、、、。

わたし、大好きだったんですよね
リチャードギア氏。
大学生のとき。

おじさん好き??
今見ても、おじさんですよ
この映画のリチャードギアさん。

10代後半から20代のころ、
バブル後期に(80年代後半〜90年)
なぜジャニーズよりダンディーな
おじさんを
カッコよく思っていたか??
母にもおじさん好きやねぇ。。と
呆れられてました

小学校のころは、
三浦友和さん。
そして、大学生のころ
岩城滉一さんも好きでした。

ひとつ下の妹は、昔から
福山雅治さん。
まっとうなみんな大好きな好みですね。

そんなことを思い出しながら、

シンデレラストーリーの
プリティウーマンを見ました。
ファッションも素敵なんです。


お馬のレースを
見に行くファッション。
映画の中で一番好きです。
画像をお借りしてきてます。

ファッションも、あの時代
パンツスタイルも流行りはじめて、
キャロットスカートのスーツを
着こなしていたりする
服装もあり、あの時代だったなと
懐かしく思いました。



ジュリアロバーツさんの
足の長いスタイルは
何を着ても美しく🫶🏻

彼女はまさしく世界で一躍有名な
スター女優さんになりました。

私の一番好きなジュリアロバーツさんのの映画は、
「ノッティングヒルの恋人」です。


リチャードギア氏の有名な映画は
愛と青春の旅立ちでしょうか。
(好きな映画ではありません。
リチャードギアの一番の映画は
やはりこのプリティウーマンでしょうね♡)

今は、キアヌリーブスさんのほうが
好きです。
「コンスタンティン」悪魔払いする
祈祷師の役、カッコよくて
好きな映画です。


映画の話で、最近のものは
Netflixにこないと見てませんが、
一番最近の映画たと。。。
「Don't look up」が好き。
レオ様が出られてます。

レオナルドデカプリオ主演映画は
割と面白いのが多いと思います。



ドントルックアップは、
地球🌏に彗星がぶつかることを
星の軌道の研究者が発見して、、、
地球どうなる?のお話です。
コメディのように面白いので
オススメです!

あちこちから画像を
お借りしております

ということで、
確定申告の提出もおわって
とりとめのない
ゆるいお話で失礼します。

ご訪問ありがとうございました。











日暮里繊維街へ行ってきました❣️

2023年03月05日 17時24分00秒 | 日記
ポカポカ暖かかった金曜日
日暮里(東京都荒川区)へ
生地の買い出しに行ってきました。

水曜日にレッスンがあり
生徒さんから、ジャカード生地が
流行っているせいか
日暮里のトマトにも
その生地のコーナーがあったと
お聞きしましたので、

教材のための仕入れに
いろいろ見たくて
行ってきました。

寒いと肩も凝りますが、
暖かてお散歩日和でした♪


駅前から100m先に
繊維街があります。

生地屋さんや、手芸に必要な
お店が並ぶ通りです。
マップ↓



よく行くお店に赤線を引いてます。





日暮里といえばトマト。

昨日は、本館とアーチ館、ノーション館、インテリア館に
行きました。

このトマトでの買い物が
8割ぐらいです。

5階に用があり、
この前購入した生地目当てに
来たのに、、、
売り切れてました

残念ですが気持ち切り替えて
いろいろ見てると、


韓国🇰🇷ブームで
最近流行っている生地
イブルキルト。
ご存じでしょうか?

ネットから画像をお借りして
きました。↓


無地のキルティングの感じのバッグ
です。

わたくし、いまだに魅力を
感じずこの生地買えません笑

淡い色合いが
好みではない。

山手線の新大久保で降りると
このバッグを持った方が
結構いらっしゃいましたが。

韓国のお布団の生地なんだそうで
手触りが柔らかいです。
でも何にも浮かばないのでパス🙅‍♂️

流行りに乗っかりやすいわたしが
珍しいです笑


最近、トワルドジュイ柄が
何となくきてますね。

ラミネートでもあり
迷いましたが、
違う館で買ってしまったので
今回は見送り。



革屋さんもよく立ち寄ります。
エルミューゼ
ボタン屋さんとビーズ屋さん
2店舗あります。
よくボタンを買いますね。


アンドレザーさんも
よく行きます。




今日はこちらに
行きたかったので
やってきました。
ヒューモンガス

アジアンプリント(インドで刷っているそうです)の生地屋さん。

手作り感もあって色合いも渋くて
いい感じです。
一見生地屋さんに見えない
外観ですよね。

お隣の安田商店さんは
主に帆布やリネン生地など
無地系の生地が多いですね。


あと
最後にテープやリボンのお店




エツコトリミングさん。
キラキラとこちらもインドの
サリーなどに使われるブレードや
リボンがお安く多種あります。

それぞれのお店をしっかり
見てまわって、重くなった
荷物(今回はまだ少なめでしたが
1m巻きの棒があり持ちづらかったです)で帰ってきました。

新学期にむけた
入園入学用のレッスンバッグや
靴入れなどのソーイングをされる
ママさんは見受けられませんでした。
もうシーズンは終わったのかな?
セールでない日暮里は
比較的すいていました。

浅草橋も行くと重くなるので
また次回です。
楽しいけど帰りは重たい
生地屋さん巡りでした。

ご訪問ありがとうございました。














3月に入りました!ヴォーグ学園レッスン♪ 2023/03/02

2023年03月03日 01時50分00秒 | 講習会
午前中からお昼過ぎまでは
ポカポカ陽気でしたが、

夕方から急に突風が吹いて
冷え込んできました。

さてさて、昨日は
3月初日ヴォーグ学園東京校のレッスン。

皆さんそれぞれ作品が
異なりますが、

きちんと時間内に
集中されて
いい出来上がりでした


円ポーチ、パスケース、
タブどめバッグ、ジャバラお財布
です。

まずこちら、円ポーチは
開くとこんなかんじ。
美しい出来上がり
底は丸い円。
巾着にして、
ひだのようなポケットが内側に
1周並ぶ面白い形なんです。

内側がピンクの明るい色合いを
チョイスされて、
よく中が見えます。
表地はリバティの今シーズン柄🌸


そして、余った時間に
パスケースにも挑戦されました👏

以前作られたスマホポシェットと
共布にして、おそろいに。
しっかり完成です♪

次に、
タブどめのバッグを作られた
生徒さんも、同じくおそろいの
パスケース付きで完成されました


こちらのバッグの生地はマリメッコ
のコーティング生地で、

生地は1mを最初お持ち込みされたんですが、、、、なんと⁉️

順番に作っていくと、昨日の
この完成作品を足すと

1m(140センチ巾)の生地から
合計4点も
これだけを1mで作れました!!

わたしも生徒さんに言われて、
(裁断してきたのに改めてびっくりしてます笑)
1mでできちゃうんだと驚きでした🫢しかも、まだパスケースなら
あと数個できそうなハギレが
残ってます。

生地巾が大きいのと上下のない
生地だから、うまく裁断できたのでしょう。
どれも楽しんで作られて
キレイに完成されました

そして次は
新作のジャバラお財布。



折り紙のように
折って縫って、のお財布で
楽しんでつくられました。
最後厚くなって
縫いづらいところも、お見事に
クリアに完成されました


さあ。。
さて来月は新期がやってきます。


新規生徒さんを募集しています。

今、入会金無料と、講師割引も
ついたキャンペーンを
ヴォーグ学園東京校ではやってます!



このブログをみた❣️
と必ず言ってください。
そうすると、講師割引の
特別割引がさらに
きいて-3000円引きに。

ご興味のある方はぜひ!
お待ちしております。
お早めにお申込みくださいね。

ご訪問ありがとうございました😊