見出し画像

のほほん書斎(日高茂和)

(五島弁)ふせ ふせすっ ふせばすっ

◆ふせ ふせすっ ふせばすっ・・・繕う 破れ・ほつれを補修する

【用例】
昔はズボン下んほげたぐらいなら ふせして はいたもんじゃばって、近ごろじゃ使い捨てじゃんな。ばっかぶっな話よな。

【一般語訳】
昔はズボン下に穴が開いたぐらいなら 繕って はいたものだが、近ごろじゃ使い捨てだからな。罰当たりな話だよ。

☆ほげる・・・穴が開く
☆ばっかぶっ・・・罰が当たる

(見出し画像は福江沖よりの夕陽)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「五島弁」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事