見出し画像

のほほん書斎(日高茂和)

ボンタンアメ

「昔看板」シリーズ第二弾である。

嬉野市の焼山バス停付近で撮影。

確かに、ボンタンアメというお菓子が子供のころあった。

たぶん、今でもあるだろう。と書いたところでボンタンアメをネット検索してみよう。

セイカ食品株式会社

いやはや、明治36年創業、大正8年会社設立という老舗企業で、お菓子以外にも、地元鹿児島の食材に特化した冷凍食品も製造している会社だ。

せっかくだから、こんど買い物に行く時に、ボンタンアメを購入することに決めた。

コメント一覧

のほほん
拝復
コルちゃん 様

おーっ、ボンタンアメ健在ですなー。

180☆R様

若い世代にも支持されてるんだねー。
ちょっとびっくりです。
たまに見かけるこういうレトロな看板だけど、あらためて調べると面白いですね。
・・・次の標的を二つ定めているが、車で通る時に見かけるので、なかなか写真が撮れないでいます。
180☆R
いいですね(^^)まさにレトロ!

ブリキ看板は古き良き時代の象徴ですよね~僕も大好きですvv

ボタンアメは小さい頃たまに食べてました~あと、兵六餅とか! 久しぶりに明日買ってみようかな(笑)
コルちゃん
http://colchan.blog21.fc2.com/
わっ、ちょうど今、うちの冷蔵庫にボンタンアメが入ってますよ!
先日、主人が職場でもらってきました。
懐かしいですよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事