![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/2f/b7/c074f33a2edf2afef6dc8b029dd398d2.jpg)
ここ一年半ほど毎日の通勤で車では通るものの歩いて通ったことのなかった道を散歩。おおよそ50分ほど歩行。古い石碑や路傍の仏像など、車で通りがかりにチラッと見るだけで気になっていたものをついに現場検証。
そして、新たな収穫は写真の壷です。個人宅の裏庭にぽつっと置かれていました。
よく水瓶なのか、おおきな甕を見かけることはありますが、この壷は茶壷だと思います。茶道で使う茶入れに似た形。そしてサイズの割りには小さい口のまわりの四方に紐を通す耳がついています。湿気を嫌うお茶を密封するための工夫でしょう。
高さ私の背丈ほどの大きな茶壷が裏庭に。茶処嬉野らしい景物でした。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
のほほん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
末広町の友人
最新の画像もっと見る
最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事