見出し画像

のほほん書斎(日高茂和)

(五島弁)びっつっみじょか

◆びっつっみじょか・・・美麗ではないが愛嬌があり憎めない(若い女性を評するに限って言う)

※伝統的五島弁ではなく流行り言葉的なものであったと感じています。今でも同世代では使います。

【用例】
◎◎ちゃんはヨカ娘(こ)ねぇ。人ん悪口ば言うとは聞いたこちゃなかし、いっでんニコニコしちょっし。別嬪さんち言うわけじゃなかばって びっつっみじょか じゃん。

【一般語訳】
◎◎ちゃんはいい娘(こ)だねぇ。人の悪口を言うのを聞いたことはないし、いつでもニコニコしているし。別嬪さんと言うわけじゃないけれども愛嬌があって憎めないものね。

★画像は「びっつっなか」参考例
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「五島弁」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事