このカテゴリーでは、やきものの絵柄の典型である「地紋」に的を絞り、それをストリート
で発見しては記録しようということを試みます。
さて、本日は 連弁紋(れんべんもん) です。
蓮弁紋は、文字通り蓮の花びらを図案化したものです。
写真は、波佐見町の井石地区の、かつて世界一の登り窯を擁した中尾山に近い民家の庭先に置かれていたものですが、この写真の物のように周辺部にあしらわれる「ふち地紋」に適した形にアレンジされたものと、蓮の花びらそのままを連続させたものがあります。
終りなく続く連続模様に、永遠の繁栄を願っていると意味づけされています。
最新の画像もっと見る
最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事