今日は6年生の子どもたちが、ひまわり畑の糸張り作業をしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/737e7d1985350476f02e715477d73c05.jpg?1653296179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/f10f1aa77b556f0b94bf6adb9ded39b7.jpg?1653296226)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/22df9eba4dc9634fc7ff6fa61488624a.jpg?1653296573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ea/192b02fa2726d4a781c59b6e2c102368.jpg?1653296526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/d9aa7bd05fdddc30402dd0658b9d5b92.jpg?1653296526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/d731ec8b2c2ab351a18d8031f5303325.jpg?1653313048)
賢悟さん、秀夫さん、猪又さんが手伝いに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/737e7d1985350476f02e715477d73c05.jpg?1653296179)
畑の両端に等間隔で杭を打ち、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/f10f1aa77b556f0b94bf6adb9ded39b7.jpg?1653296226)
ぴーんと水糸を張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/22df9eba4dc9634fc7ff6fa61488624a.jpg?1653296573)
こうすることによって、ひまわりの種を等間隔で平行に植えることができ、
花が咲いたときに、整然とした美しさが際立ちます。
かつ、草取りも楽になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ea/192b02fa2726d4a781c59b6e2c102368.jpg?1653296526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/d9aa7bd05fdddc30402dd0658b9d5b92.jpg?1653296526)
今日はL字とY字で作業をしました。
作業時間は5・6時間目を予定していましたが、あっという間に終了。
手順を覚え、よく働く子どもたちです。
いいぞー!6年生!
ということで、あとは印刷センターを残すのみ。
6月1日の種まきに向け、準備は整いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/d731ec8b2c2ab351a18d8031f5303325.jpg?1653313048)
賢悟さん、秀夫さん、猪又さんが手伝いに来てくれました。
ありがとうございました。