14安打の猛攻で2戦連続の大勝。
カード勝ち越しを決め、西武戦無傷の5連勝。
貯金も今シーズン最多の3に。
デッドボール四つに両軍合わせて七つの併殺打という、色々あった試合だけど、最初から最後まで最強の外野陣が見られて満足。
サブローをDHにする驚きの采配だったな。
サブローの守備の衰えが顕著だからファンは前々から望んでいた事だけど、今年の西村監督は違うな。
西村スーツを着たノムさんとかなのか?
先発唐川は一時異次元の防御率に突入も、完封は逃し1点台に逆戻り。それでもすげーけど。内容は7被安打2奪三振1四球2失点。荻野貴のエラー二つで足引っ張られたんだけど、そこを動じずにカバーする精神力に脱帽。22歳やで。正確には誕生日7月だからまだ21歳やで。そりゃインタビューの受け答えもしっかりしとるわ。
ちょっと休ませてもらっていた伊藤が2イニングを無失点。内容は文句無いけど、使い方には文句大有り。基本的に伊藤のポジションでイニングまたぎする事自体否定的なのに、ましてや6点差でイニングまたぎはまるで意味が無いな。ここがまだ西村采配。
山本一・大谷が日曜に3イニングずつ投げてるから休ませたのかも知れないけど、それなら古谷でいいんじゃない?
打線は序盤から盗塁でかき回すわ一発は放つわでやりたい放題。当然3回途中で石井一久をKO。相変わらずしょぼい中継ぎ陣にも容赦無く襲い掛かり、中押し点・駄目押し点もゲット。8・9を三者凡退で抑えられてしまったけど、向こうもプロだし流石に欲張り過ぎか。しかし終わってみれば併殺4。これはひどい。
岡田は一併殺も3安打猛打賞に盗塁。プロで三盗決めるのは大したもんだわ。相手が左でも下げられないし、どんどん結果を残してリードオフマンとして、西岡の代わりが務まるレベルの選手になってくれ。
荻野貴は1安打、1死球、2盗塁の活躍。余程出塁率が悪くならない限りは、60盗塁は間違い無いな。片岡の盗塁技術は感心するけど、やっぱ脚の速さそのものが根本的に違うわ。ところが守備でエラー二つ。今日は大差の試合だったけど接戦だとちょっと恐いね。
リーグ打点王の井口が四球で貢献も今日はノーヒットで打点は稼げず。
サブローは死球食らって負傷後退。おいおい。勘弁してくれよ。サブローいないと何だかんだ言って4番がいない…。外野手としてはともかく、DHとしては置いておきたいけど。大事無いならいいけど…。
移籍の高口と最近干され気味の大松が途中出場。
今日も5番に入った今江は2安打1打点。9番で気楽に打たせたいけど、脚のある伊志嶺は5番や8番タイプじゃないし、今江はここが妥当か。
サトが3四死球とヒットで打率2割5分に到達。片岡刺したし、まだまだ頑張ってもらわねば。つーか、西武もキャッチャーにデッドボール当てるなよな。代わりおらんねん。
清田が1号ツーランを放つなど3打点の活躍。ようやく打力を発揮。ゲッツーは要修正。
金泰均がスタメン落ち。左投手相手にスタメン落ちする訳無いから、怪我か? せっかく打率上がって来たのに。
今岡と神戸が1安打ずつ。福浦はもう一塁を守れないのか…。腰痛なのかね?
ゴールデンルーキー伊志嶺がついに先発フル出場を果たし、4打数3安打で猛打賞。盗塁も決めた。流石ナンバーワン野手の評価。ハンカチ王子何するものぞ。今からアピールで新人王ゲットだ。
しかしこうして今日のスタメンを見てみると年齢が岡田27、荻野貴26、清田26、伊志嶺23だからな。西岡のメジャー移籍、大松・根元の足踏み、早坂の怪我でどうなるか分からなかったけど、5年後に井口・福浦・サブロー・サトがいないか、初芝・諸積・堀のポジションなってても安泰だな。つー訳で今年のドラフトは投手に行くだろうな。現有戦力で出て来てくれるのが一番だけど。
明日は渡辺俊介対西口。
俊介でドームは不安だけど、そうも言ってられんしな。
向こうの西口も不安だし、打力・リリーフ勝負なら十分勝機あるか。
連続三タテで貯金荒稼ぎだ。
カード勝ち越しを決め、西武戦無傷の5連勝。
貯金も今シーズン最多の3に。
デッドボール四つに両軍合わせて七つの併殺打という、色々あった試合だけど、最初から最後まで最強の外野陣が見られて満足。
サブローをDHにする驚きの采配だったな。
サブローの守備の衰えが顕著だからファンは前々から望んでいた事だけど、今年の西村監督は違うな。
西村スーツを着たノムさんとかなのか?
先発唐川は一時異次元の防御率に突入も、完封は逃し1点台に逆戻り。それでもすげーけど。内容は7被安打2奪三振1四球2失点。荻野貴のエラー二つで足引っ張られたんだけど、そこを動じずにカバーする精神力に脱帽。22歳やで。正確には誕生日7月だからまだ21歳やで。そりゃインタビューの受け答えもしっかりしとるわ。
ちょっと休ませてもらっていた伊藤が2イニングを無失点。内容は文句無いけど、使い方には文句大有り。基本的に伊藤のポジションでイニングまたぎする事自体否定的なのに、ましてや6点差でイニングまたぎはまるで意味が無いな。ここがまだ西村采配。
山本一・大谷が日曜に3イニングずつ投げてるから休ませたのかも知れないけど、それなら古谷でいいんじゃない?
打線は序盤から盗塁でかき回すわ一発は放つわでやりたい放題。当然3回途中で石井一久をKO。相変わらずしょぼい中継ぎ陣にも容赦無く襲い掛かり、中押し点・駄目押し点もゲット。8・9を三者凡退で抑えられてしまったけど、向こうもプロだし流石に欲張り過ぎか。しかし終わってみれば併殺4。これはひどい。
岡田は一併殺も3安打猛打賞に盗塁。プロで三盗決めるのは大したもんだわ。相手が左でも下げられないし、どんどん結果を残してリードオフマンとして、西岡の代わりが務まるレベルの選手になってくれ。
荻野貴は1安打、1死球、2盗塁の活躍。余程出塁率が悪くならない限りは、60盗塁は間違い無いな。片岡の盗塁技術は感心するけど、やっぱ脚の速さそのものが根本的に違うわ。ところが守備でエラー二つ。今日は大差の試合だったけど接戦だとちょっと恐いね。
リーグ打点王の井口が四球で貢献も今日はノーヒットで打点は稼げず。
サブローは死球食らって負傷後退。おいおい。勘弁してくれよ。サブローいないと何だかんだ言って4番がいない…。外野手としてはともかく、DHとしては置いておきたいけど。大事無いならいいけど…。
移籍の高口と最近干され気味の大松が途中出場。
今日も5番に入った今江は2安打1打点。9番で気楽に打たせたいけど、脚のある伊志嶺は5番や8番タイプじゃないし、今江はここが妥当か。
サトが3四死球とヒットで打率2割5分に到達。片岡刺したし、まだまだ頑張ってもらわねば。つーか、西武もキャッチャーにデッドボール当てるなよな。代わりおらんねん。
清田が1号ツーランを放つなど3打点の活躍。ようやく打力を発揮。ゲッツーは要修正。
金泰均がスタメン落ち。左投手相手にスタメン落ちする訳無いから、怪我か? せっかく打率上がって来たのに。
今岡と神戸が1安打ずつ。福浦はもう一塁を守れないのか…。腰痛なのかね?
ゴールデンルーキー伊志嶺がついに先発フル出場を果たし、4打数3安打で猛打賞。盗塁も決めた。流石ナンバーワン野手の評価。ハンカチ王子何するものぞ。今からアピールで新人王ゲットだ。
しかしこうして今日のスタメンを見てみると年齢が岡田27、荻野貴26、清田26、伊志嶺23だからな。西岡のメジャー移籍、大松・根元の足踏み、早坂の怪我でどうなるか分からなかったけど、5年後に井口・福浦・サブロー・サトがいないか、初芝・諸積・堀のポジションなってても安泰だな。つー訳で今年のドラフトは投手に行くだろうな。現有戦力で出て来てくれるのが一番だけど。
明日は渡辺俊介対西口。
俊介でドームは不安だけど、そうも言ってられんしな。
向こうの西口も不安だし、打力・リリーフ勝負なら十分勝機あるか。
連続三タテで貯金荒稼ぎだ。