goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

ジェフサポ日記2011.5.15

2011年05月15日 | ジェフ千葉
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20110515-776269.html

ジェフも勝利でJ2の首位浮上。
伝統が途切れたからまた新しい伝統を作るためにJ1の舞台に戻ろうぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2011.5.15

2011年05月15日 | ドラフト/高校野球
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20110515-774693.html

習志野が慶應に逆転勝ち。
本来なら天下御免の高学力校なんだけど、流石に最近集めてるって話だから一筋縄ではいかんな。


http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20110515-776142.html

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20110515-774695.html

大型右腕・上沢を擁する専大松戸が1回戦突破。
関東レベルでも通じるところを見せられたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.5.15-2

2011年05月15日 | プロ野球
先発・渡辺俊介が早々にKOされろくに反撃も出来ず敗戦。
大敗でも惨敗でもないけど、何か嫌な負け方だな。
そしてまたしても貯金4ならず。


渡辺俊介が2回持たず5失点KO。6被安打2四球1死球の惨憺たる内容。光原はそもそも期待してなかったけど、俊介は風さえあれば不調の楽天打線相手ならまだやれるのでは…と淡い期待を抱いていただけに最悪の形で裏切られる結果に。ボールが先行してカウントが悪くなったところをストライクを取りに行って打たれるという、駄目なピッチャーの典型的なパターン。本当はリトル松井を歩かせた時点で代えるべきだった。そういうレベル。あまり選手の事を悪く言わないジョニーもフォローのしようが無かった。生え抜きの功労者には厳しいけど、5回に4回試合を壊されたんじゃ堪らないよ。しかも今日はお客さんの入ってる日曜だし…。2万人のお客さんに申し訳無い。慣れないセリーグ相手ならまだイケるのでは…とかいう甘い考えを出さずに、明日抹消でお願いします。13連戦とかで先発の頭数が足りない時に上げてもらえる様に、2軍で調整してください。
採点:4.0
その後を継いだ大谷は3回3分の1を無失点に抑え、追加点を許さず。どこが良くなったって訳でもない、相変わらず平均的なピッチングなんだけど、今の楽天打線なら抑えられるな。気が付けば防御率1.04だけど、バンクやハムに通じるかどうかで、今後の起用方を決めよう。
採点:6.0
山本一もヒットは許すも本塁は許さず点差をステイ。チームの勝利に対する貢献度という点では、勝ちゲームのワンポイントで左を確実に殺してもらった方がいいんだけど、左右関係無く抑えられる右投手が4枚いるから、このポジションでいいのか。
採点5.5
伊藤がまたも便利使われ。これ以上山本は引っ張れないし、川越を投入して駄目押し点取られるのはまずいけど、でも結局4点差もあったら無駄使いだな…。いや、登板間隔空いてるから今日はいいか。
採点:5.0

打線はラズナーが1回に降板するアクシデントも、俊介が早々にKOされて4点を追う苦しい展開となり、最期まで楽天救援陣を打ち込めず。無理させる時期じゃないから荻野貴がいないのは仕方無いけど、点差が付いて打っていくしか無い展開になると手も足も出ないのはまずいよな。追い着けないまでも1点・2点は返して詰め寄る意地を見せて欲しい。

岡田はマルチ。
採点:6.0
今日も2番に入った伊志嶺は1安打と1死球。
採点:6.0
井口はマルチと唯一の打点。本当は4番に入って欲しいけど、調子崩されても困るし、ここでいいか。
採点:6.5
DHに入った金泰均は四球一つで2三振を含むノーヒット。
採点:4.5
今江はチャンスに打てずノーヒット。
採点:4.5
初の一塁守備に入った福浦が2三振を含むノーヒット。
採点:4.5
清田はツーベースとシングル。
採点:6.0
サトは2三振とゲッツー。
採点:4.5
今日も9番ショートで先発出場した高口はまたも2タコ。守備で貢献してくれているが、自動アウト製造装置になっていいという訳でも無い。
採点:4.5

やっぱサブローの離脱が地味に効いてるのかな?
どうも思う様に打線が繋がらないね。


明日1日休んで交流戦に突入。
初戦のカードは去年の日本シリーズで死闘を演じた中日。
いきなり日シリの再現かよ。
面白くなって来たな。
17がマーフィーで18が吉見かな。
中日は誰来るの?
チェン・ネルソン・吉見(ややこしいな)は来ないから向こうも裏ローテか。
リリーフは向こうもいいから、仮に先発が崩れるにしても、無駄に点を取られない方が勝つだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.5.15

2011年05月15日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/15/kiji/K20110515000824900.html

サウスポーとは言え、あの体で、まして近代野球で100勝はお見事。
体の小さい子たちに夢を与える素晴らしい記録だ。
おめでとう。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/15/kiji/K20110515000823480.html

何かピンク色のベースが見えたから目の錯覚かとも思ったけど、錯覚じゃなかった。
そういう理由だったのか。
趣旨は立派だけど、個人的にはどうも…。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/15/kiji/K20110515000822110.html

どういう根拠があって1億5000万もの大枚はたいて2年契約したんだろう?
余計なお世話だけど、ネームバリューに釣られてろくに調査してなかったの?


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/15/kiji/K20110515000821780.html

流石の岸も病み上がりではこんなもんか。
オリも金子が復帰しても浮上は無いだろうし、どうやら、パリーグの趨勢が決して来た感があるな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする