goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2011.10.12-2

2011年10月12日 | プロ野球
ボロ負けでいよいよ勝率4割ラインの争いに。
そんな低レベルな次元の争いが関係あるチームなんて、日本広しと言えどもあの1球団しか無いと思ってたもんだけど、そんぐらいヤバいって事だね。

しかも采配がアッパレなアンポンタンですよ。
A‐小林は期待はもちろんしてるんだろうけど、でも打たれる可能性はあるって言うか、結構高い訳じゃない。
実際打たれた訳だし。
なのに今日登録したのはA‐小林だけじゃん。
打たれた時の事を考えて、敗戦処理でもいいから、もう一人ピッチャー上げておくべきじゃないの?
フェニックスリーグ始まってるのはあるけど、2軍レベルより1軍レベルで投げる方が学ぶ事は多いんだしさ。
打たれる事もまた勉強の山本徹は3イニングも投げさせられて打たれちゃうし。
上げてないものは仕方無いけど、だったら試合が壊れても、ボコボコにされても、中郷に1イニングは最低投げさせるべきだし、その尻拭いを若手に押し付けるってのは何なんだよ。
ビジョンが無さ過ぎるよ。
勝ちゲームの逆算もしてるかどうか怪しいけど、負けゲームの逆算もしてくれよ。
だから中継ぎ陣が潰れちゃうんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.10.12

2011年10月12日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/12/kiji/K20111012001804140.html

分かっちゃいたけど続投か。
まあ、最下位のベイの監督がクビにならんのに、去年日本一の監督がクビになるのはおかしい話なんだけどさ…。
しかしね…。
全部が全部西村監督のせいじゃないのは分かってるし、ボビーのキャンプでの投げ込み不足、行き過ぎた左右病、バントしない、休ませ過ぎ、愛人枠・おじさん枠もひどかったけど、こっちの中継ぎ陣の酷使と行き過ぎた主力偏重も大概でしょ。
試合後のコメントも選手に責任負わせてばっかだし。
西武の若ハ…いや、渡辺監督は中継ぎ陣が炎上しても「使った俺が悪い」って言ってるじゃん。
ちゃんと間違った采配は間違っていると認めて、創意工夫をしてよ。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/12/kiji/K20111012001803810.html

オレはこの方大○いだし、ここまで口出さんでいいと思うけど、チームに対する情熱は伝わって来るね。
それが新聞売るためでも視聴率稼ぐためであっても。
バンクみたいにお金かけんでもいいから、やれる事はやって欲しいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする