goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

レイソルサポ日記2011.10.15

2011年10月15日 | 柏レイソル
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20111015-850404.html

首位・ガンバが名古屋に負けた!
ナウゲッターチャーンス!!
首位浮上の千載一遇のチャンスだ!
アウェーで負けた山形だけど、今度はホームだぞ!
死んでも勝ってくれ!
県民は勝利に飢えているぞ!!
どっかの野球チームのせいで!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.10.15-2

2011年10月15日 | プロ野球
延長戦をモノにして連敗ストップ。
打線の爆発はあり得ないので、最早こういう勝ち方しか出来ない。
唐川は11勝目。
完璧に成瀬を抜いたな。
来年は開幕投手か?

牧田がセーブ上げてるのに伊志嶺がストップのまま。
新人王に黄色信号が…。
あと2盗塁は決めようよ。
30盗塁だと印象全然違うから。


サト、馬車うマン1号こと伊藤、高濱を1軍に。
まさかこの期に及んでその面子を召集するとは…。
高濱は来期に向けて経験積ませるからいいとして、サトと伊藤はまさか残り試合を全部勝ちに行くつもりで上げたの?
西村監督はマジでヤバいぞ。
ドラフトで投手ばっか集めて野手の層を薄くした(しかも投手陣も大して厚みが無い…)ボビーと同じか、それ以上かも知れん…。
この監督に来年も任せたら中継ぎ投手はボロボロ、控え野手は育たず、レギュラーに故障者が出たら今年の二の舞だよ。
落合監督みたく毎年Aクラスとか無理は言わないけど

・ドラフトは年齢層、ポジション、利き腕の左右を考慮して満遍なく取る
・中継ぎは勝ちゲームと負けゲームで投げる投手をはっきり分ける
・状況に応じてスチール、バント、エンドラン、スクイズを確率重視で選択する
・点差の付いた試合では主力を休ませ、且つ控えの底上げのために若手を守備固めに起用する
・相手先発投手に応じてある程度の左右のバッターを変えるのは構わないが、やり過ぎない事(今岡が福浦より打つとは思えない)

程度の事は素人でも思いつく事じゃん。
そもそも戦力差が結果に直結するスポーツなんだから、神がかった勝負勘で打つ手打つ手バシバシ決まる監督なんていやしないんだし、普通の事をやってくれよ。
エラーやフォアボールは野球につきものだから仕方無いけど、勝っても負けても同じ中継ぎ、大差が付いても守備固めも出さない、結果、選手が疲弊してパフォーマンスが落ちる、もしくは怪我をするって何なんだよ。
せっかくの勝利も、来年も同じ野球見せられるのかと思うと先が思いやられるわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第88回箱根駅伝予選会

2011年10月15日 | 駅伝
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20111015-OHT1T00100.htm

来年1月の箱根駅伝の出場チームが確定。
無名選手を鍛えまくる上武大が初の1位通過。
留学生パワー炸裂の山梨学院は順当。
よもやの2年連続予選落ちを喫した名門・順天堂大学が復活。
「山の大東」と言われた名門・大東文化大は復活ならず。
何気に学連選抜が強そうだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.10.15

2011年10月15日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/15/kiji/K20111015001821440.html

そんな低レベルの争いをしなきゃいかんレベルなのか、このチームは…。
流石は最下位(涙)。


http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111015-849995.html

指導しても試合で実践出来ないのは選手の責任だけど、それも引っくるめてやっぱ監督の責任だからね。
ちゃんと認めるという事を、どこかの監督にも見習って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする