goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2011.10.26(ロッテドラフト予想2011)

2011年10月26日 | ドラフト予想、総評
明日はいよいよドラフト会議。
ロッテは四~五人を指名予定。
今年も希望を含めて予想してみる。
ちなみに去年は南昌と小池の二人を当てた。
ハンカチは指名自体は当てた(これは当たり前か)。
まさか外野手の伊志嶺を獲るとは夢にも思わなかったけどな。


1位…藤岡貴祐/東洋大/投手/左投げ左打ち/183センチ/80キロ
ご存知MAX153キロを誇る剛速球左腕。
大学BIG3の一角で不動の1位候補。
とにかく疲労が気になるけど、上背もあるし勝ち運も持ってるし、即ローテとの高評価。
左であの高速スライダーはプロでも慣れるまではそうそう打てないね。
桐生一高出身の選手は大成しないというジンクスを吹き飛ばしてくれ。
背番号18が君を待っているぞ。


外れ1位…中後悠平/近大/投手/左投げ左打ち/180センチ/72キロ
スリークォーターからMAX151キロ。
BIG3に次ぐ存在として1位指名が確実視される左腕。
松本編成統括、山下スカウトが高く評価している事もあり、藤岡を逃した場合はロッテが入札する可能性大。
ただ直前で藤岡を回避した球団が入札に回る可能性もあり、外れ1位では残っていない恐れも…。
なお苗字は「なかうしろ」と読む。


その他1位候補…松本竜也/英明高/投手/左投げ左打ち/193センチ/78キロ
スリークォーターからMAX146キロ。
身長190センチオーバーの超大型左腕。
もし入団すれば日本人左腕としては日本球界史上最長身となるそうな。
線は細いけど、物になれば左のダル。
あるいは正真正銘の和製ランディー・ジョンソン。
ロッテの投手事情を考えれば、仮に藤岡を逃し、中後を入札されても同じ左腕の松本を外れで持って来てもおかしくは無いね。
ただ、中後と違って入札に回る球団が出る可能性は低いだろうけど、外れ1位でも競合の可能性はあるか。


その他1位候補…釜田佳直/金沢高/投手/右投げ右打ち/176センチ/74キロ
今夏の習志野戦で153キロをマーク。
上背が無いのがネックだけど、剛速球は魅力。
ロッテのスカウト陣も夏の甲子園で高評価。
ただ松本や西川の方をより評価している様な気も。


その他1位候補…西川健太郎/星陵高/投手/右投げ右打ち/184センチ/75キロ
ロッテが視察。
153キロ右腕・釜田よりも高く評価している球団もあり、外れ1位で消えるレベルとの評価も。
藤岡×⇒中後×+松本指名済み…で、1位指名か。
ただし左腕の今村(太成学院高)を優先させる可能性も。


その他1位候補…武田翔太/宮崎日大高/投手/右投げ右打ち/185センチ/70キロ
線は細いがこの上背で150キロ。
宮崎と言えばジョニー、という事で54の後継者に。
あ、もう着けてる人がいるな…。
でもバンクの入札が濃厚らしい。
縁が無かったか。


その他1位候補…北方悠誠/唐津商業高/投手/右投げ右打ち/178センチ/73キロ
釜田と並ぶ153キロをマーク。
九州一円を我が物顔にしているソフトバンクの2位指名が濃厚と言われるが、外れ1位は確実との声もあり、2位まで残らない可能性も。
去年バンクに山下をさらわれてるけど、仮に2位に残っていても、ロッテの事情からして、意趣返しのためだけに鈴木大地をスルーしてまでは狙わないか。


その他1位候補…小林誠司/同志社大/捕手/右投げ右打ち/178センチ/70キロ
大学球界ナンバーワンキャッチャー。
1位指名でなければ社会人入りを表明。
すげー自信だな。
でもロッテは、定詰・田村・清水将海・椎木・的場と打てない捕手に悩まされて来たからね…。
二塁送球1秒8の強肩だけど、強打という訳では無いし、正直ロッテの1位は無いかな…。
プロとアマじゃリードの仕方も野手の走塁も全然違うし、ディフェンス重視であるなら、細川や大野クラスの盗塁阻止率は欲しいね。
来年早稲田に入った超高校級キャッチャーの杉山(東総工業)・地引(木更津総合)がドラフトイヤーだけど、大学で内野・外野にコンバートされちゃったし、今年キャッチャー獲るとすれば高校生か。
小池の2年目の逆襲に期待しよう。


2位候補…鈴木大地/東洋大/内野手/右投げ左打ち/176センチ/74キロ
50メートル6秒3、遠投110メートル。
プロのレベルで俊足とは言えないまでも打撃力・守備力に定評あり。
ポスト西岡を固定出来なかったチーム事情から「2位指名もある」、「大学生内野手ではナンバーワン」と山下スカウト。
使えるショートは是が非でも欲しいね。
来年は外野に再コンバートされるであろう荻野貴、打てない渡辺正人・塀内、守れない根元、1軍に定着出来ない早坂・細谷・高濱と我がロッテのショートは枕を並べて討ち死に状態だから(涙)。
統一球で苦しんでいるとは言え、高濱.208、塀内.178、根元.228、高口.045、渡辺正.171、細谷.121、早坂.224という凄まじい低レベルな争いだ(汗)。
つまり守備がこなせて打率.230打てばもうレギュラー満タンだ(哀)。
08年・松本兄(現横浜)が.136⇒.295⇒.211、09年・荒木(現ヤクルト)が.100⇒.125、去年の伊志嶺が.261と、大学ナンバーワンの評価であっても野手はやってみなきゃ分からんけど。
顔もいい感じのロッテ顔って所もポイント高し。


2位候補…安達了一/東芝/内野手/右投げ右打ち/178センチ/75キロ
走・攻・守三拍子揃った社会人を代表する遊撃手。
年齢的に見て完成度で鈴木大地に勝り、将来性で劣る感じで、今年の評価に限れば上か。
鈴木大地が獲れない場合は時間のかかる高校生よりも優先する可能性はあるが…。
でも何か右バッター中心のチームになっちゃったから、どちらかと言うと欲しいのは左バッターだね。


その他2位候補…松本剛/帝京高/内野手/右投げ右打ち/180センチ/74キロ
50メートル6秒1、遠投105メートル。
高橋は1位で消えるし、地元・習志野の宮内はプロ志望届を出さなかったから、ポスト西岡の候補として欲しい俊足巧打の大型遊撃手。


その他2位候補…桑原将志/福知山成美高/内野手/右投げ右打ち/171センチ/67キロ
50メートル5秒8、遠投100メートル。
2位で鈴木大地が獲れれば指名は無いが、ポスト西岡候補としてショートを守れる選手は必要。
しかし松本もそうだけど右打ちだね。


3位候補…上沢直之/専大松戸/投手/右投げ右打ち/187センチ/85キロ
千葉を代表する大型右腕。
大型ピッチャーにありがちなコントロールの破綻が無いのがいいね。
泉澤・宮内がプロ志望届を出さなかったから、県民の輿望を担う指名が欲しいね。
3位で取れればいいけど、2位での指名もありえるとの高評価も…。
う~む…。
指名権が13番目の代わりに3位の指名権が36番目だからな…。
厳しいか…。


その他3位候補…吉元一彦/NTT西日本/投手/右投げ右打ち/181センチ/72キロ
MAX147キロ。
ロッテとハムが高評価。
相変わらずこういう実戦的なピッチャー好きだよな、ロッテ。
そしてハムも。


その他3位候補…岩佐海斗/東京ガス/投手/右投げ右打ち/187センチ/74キロ
MAX145キロの大型右腕。
長身だが低めにコントロール出来ているので、中継ぎであれば1年目から戦力になれるか。


その他3位候補…大塚椋司/JX-ENEOS/投手/右投げ右打ち/178センチ/78キロ
高校時代は千葉経大附属の齋藤圭祐(現読売)を準決勝で破り準優勝。
入社1年目に151キロを叩き出し、2年後の1位確実と言われたが故障で思ったほどの飛躍は遂げられず。
ロッテと相思相愛との噂も、この2年間の実績不足で上位での指名は無いか。


その他3位候補…中林伸陽/JFE東日本/投手/左投げ左打ち/179センチ/78キロ
慶大時にリストアップも指名漏れ。
大学時代はMAX147キロの速球派も社会人では軟投派にモデルチェンジ。
ストレートは130キロ台後半がほとんどで、またコントロールにも難有り。
社会人では故障もあり、順調に成長出来たとは言えない。
地元JEF東だし左腕だから欲しいけど、慶大勢のプロ入り後の伸び悩みがどうも気になる…(来年の目玉・福谷がいるけど)。
成瀬・木村と左が軟投派ばかりでも困るしね…。


4位候補…森和樹/市立柏/投手/右投げ右打ち/186センチ/93キロ
清田の後輩に当たる大型右腕。
かなり荒削りなのでロッテで育てられるかと言うと…。
阪神が3位もしくは4位で狙っている模様。


その他千葉枠…大島寛之/Honda/外野手/左投げ左打ち/177センチ/78キロ
千葉経済大附属出身で広島・丸の同級生。
遠投130メートルの超強肩外野手も、右の荻野貴・清田・伊志嶺に加え、左打ちの外野も大松・岡田に角中も出て来た今となっては必要無いか。


全体的に不作の年と言われるだけあって、2位候補までと3位以下の実力が開いちゃってるね。
まあ、高校卒で入った選手が唐川・由規・中田・丸・藤村…と活躍しちゃってるから、アマチュア球界に人材が流れなかったと考えよう。

フロントの思い描いたシナリオで予想すると

1位:藤岡⇒中後
2位:鈴木
3位:大学・社会人の即戦力投手(出来ればサウスポー)
4位:高校生内野手(出来れば左打ち)
5位:高校生捕手

とかが理想なのかな?
県民の思い入れで希望を込めると

1位:藤岡
2位:鈴木
3位:高城
4位:上沢
5位:大塚

だけど、高城・上沢がその順位じゃ残ってないし、大塚は5位じゃ入団してくれんだろうしね。
上沢を2位に持って来る訳にはいかんのかな。
上位で投手ばっか指名するとボビー時代に逆行しちゃうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.10.26

2011年10月26日 | プロ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111026-855052.html

あの守備力で、今までそういう話が出なかった事が問題だね。
どうせレギュラーなんだから打撃で結果出せば問題無いし、外野で出られなければDHでも…って考えが無かったとは言わせませんぜ。
まあ、それは本人だけじゃなくてベンチの問題でもあるけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2011.10.26(ドラフト情報)

2011年10月26日 | ドラフト/高校野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/26/kiji/K20111026001895540.html

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2011/news/p-bb-tp0-20111025-854405.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/26/kiji/K20111026001894530.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/26/kiji/K20111026001892870.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/26/kiji/K20111026001895080.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/26/kiji/K20111026001897740.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/26/kiji/K20111026001897810.html

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/26/kiji/K20111026001895130.html

前夜になって新たなドラフト情報が続々。
横浜は藤岡確定も、西武が十亀、オリが高橋、中日が藤岡に回る可能性も。
ドラフト戦線は複雑怪奇だね。
これを踏まえると指名の予想は

ロッテ:東洋大・藤岡☆(抽選×⇒近大・中後?/英明高・松本?)
横浜:東洋大・藤岡☆(抽選×⇒九州国際大付・高城★)
楽天:明大・野村☆(抽選×⇒?)
広島:明大・野村☆(抽選×⇒足立学園・吉本★/JR東日本・十亀★)
オリ:東洋大・藤岡※/東海大甲府・高橋★(抽選×⇒聖光学院・歳内★)
阪神:慶大・伊藤☆(抽選×⇒?)
西武:JR東日本・十亀★/東洋大・藤岡※/明大・野村※(抽選×⇒足立学園・吉本★)
読売:東海大・菅野☆
日ハム:東洋大・藤岡☆(抽選×⇒?)
ヤクルト:東海大甲府・高橋☆(抽選×⇒東京国際大・伊藤★)
ソフバン:宮崎日大・武田☆
中日:東海大甲府・高橋※/東洋大・藤岡★(抽選×⇒金沢・釜田★)

こうなるか。
☆は確定。
★は有力。
※は有力視されるが回避の可能性も有り。

1位はほぼ確定かと思ったら急転直下で変更したチームが出て来たね。
難しいわー。
しかしロッテの外れ1位が誰なのかとかは伝わって来ないね。
普通に中後か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする