https://www.nikkansports.com/baseball/news/201903130000749.html
今日もヤクルトとのオープン戦。
打者一巡の猛攻で貧打地獄から抜け出したかと思えば、今度は投壊で9失点の大敗。
セリーグ相手にどれだけ勝ってもパリーグ相手には参考にならないのは分かってるけど、セリーグ相手に負けてるんじゃそれ以前の問題だわな。
二木が3回5失点と炎上。
ロッテの投手が風を良い訳には出来んわな。
二桁勝ってエース襲名してちょうだいよ。
ローテを争う酒居は2回無失点と結果を出した。
高野は1回を三者凡退。
当落線上のピッチャーなので結果を出し続けたい。
昨季11試合に登板し防御率1.54と結果を出した東條も三者凡退。
薮田の20を貰ってるからね。
背番号に恥じないピッチングをしたい。
しかし西野は3失点で敗戦投手に。
ロッテのエースナンバー29が泣いている…。
困ったな。
益田も1失点で駄目押し点を献上。
いつまでも西野・益田・松永・大谷・内には頼れないんだから、唐川・東條・成田に、ルーキーの東妻が救援陣の救世主になりたい。
打線は8安打で5点。
藤原はマリンの洗礼を受けたがヒット。
荻野貴や角中が状態上がらないので、実力で1軍に残れそう。
いや、高校卒ルーキーが開幕1軍って、どんだけ選手層薄いんだって話だけど…。
2年連続で打線が低迷しているのも当然って話だわ。
レアードがマルチヒット。
大きいのが欲しいね。
バルガスが全く駄目。
オープン戦では打ったパラデス&ダフィー以下ですが…。
年俸高いのに…。
鈴木大地が好調。
まだまだ安田にホットコーナーを渡してくれそうにないわ。
そして結局ショートは藤岡裕一択。
最初から平沢をショートで使う気無いなら、外野の練習させときなよ。
極端だよね、井口監督。
今日もヤクルトとのオープン戦。
打者一巡の猛攻で貧打地獄から抜け出したかと思えば、今度は投壊で9失点の大敗。
セリーグ相手にどれだけ勝ってもパリーグ相手には参考にならないのは分かってるけど、セリーグ相手に負けてるんじゃそれ以前の問題だわな。
二木が3回5失点と炎上。
ロッテの投手が風を良い訳には出来んわな。
二桁勝ってエース襲名してちょうだいよ。
ローテを争う酒居は2回無失点と結果を出した。
高野は1回を三者凡退。
当落線上のピッチャーなので結果を出し続けたい。
昨季11試合に登板し防御率1.54と結果を出した東條も三者凡退。
薮田の20を貰ってるからね。
背番号に恥じないピッチングをしたい。
しかし西野は3失点で敗戦投手に。
ロッテのエースナンバー29が泣いている…。
困ったな。
益田も1失点で駄目押し点を献上。
いつまでも西野・益田・松永・大谷・内には頼れないんだから、唐川・東條・成田に、ルーキーの東妻が救援陣の救世主になりたい。
打線は8安打で5点。
藤原はマリンの洗礼を受けたがヒット。
荻野貴や角中が状態上がらないので、実力で1軍に残れそう。
いや、高校卒ルーキーが開幕1軍って、どんだけ選手層薄いんだって話だけど…。
2年連続で打線が低迷しているのも当然って話だわ。
レアードがマルチヒット。
大きいのが欲しいね。
バルガスが全く駄目。
オープン戦では打ったパラデス&ダフィー以下ですが…。
年俸高いのに…。
鈴木大地が好調。
まだまだ安田にホットコーナーを渡してくれそうにないわ。
そして結局ショートは藤岡裕一択。
最初から平沢をショートで使う気無いなら、外野の練習させときなよ。
極端だよね、井口監督。