上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2019.3.16

2019年03月16日 | プロ野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/03/16/kiji/20190316s00001173301000c.html

今日はハムとのオープン戦。
3‐4で競り負け。
どうも日本のチーム相手にZOZOマリンで勝てないね。

開幕2戦目に登板予定のボルシンガーが5回を投げ被安打6、奪三振2、与四球1、失点2という内容。
去年のオープン戦は悲惨な成績だったけど、今年はオープン戦から仕上がってる模様。
15勝は期待しよう。
高野、松永は1回1失点。
中々松永の調子が上がって来ないね…。
経年劣化が始まってるのか…。
左のリリーフは手薄中の手薄なので(先発もだけど)、何とかブルペンを支えて欲しい。
西野は松田のエラーに足を引っ張られたものの、今日は無失点。
5試合に3回は点取られる…とかだと敗戦処理もままならんけど。
益田は1回を無失点に抑えたが、盗塁を刺してもらっての結果。
やはりリリーフ陣に新顔が欲しい。

打線は11安打と持ち直したが、依然繋がりを欠く状況で、畳み掛ける攻撃が出来ないね。
平沢が二塁で出場。
おいおい。
色々やらせるね。
ショート:西岡&セカンド:堀⇒ショート:小坂&セカンド:西岡はあったけど、平沢をショートスタメン、守備固めで藤岡裕って手は駄目か?
現状では、そこまで二人に打力の差が無いか。
そもそも平沢がショートで勝負させてもらえてないし…。
角中が3安打猛打賞。
荻野貴はレギュラー白紙だけど、角中は間に合わせて来たか。
レアードに一発が飛び出しハム時代からのパフォーマンス、すしポーズを披露。
シーズンでもたくさん握ってくれ。
ようやくバルガスにオープン戦初ヒット。
李承燁がオープン戦全然駄目で、シーズンで30発打った事あるから(2005年)、寝たふりしてた方が良いのか?
まあ、李承燁の場合は2年目だったけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする