https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/06/25/kiji/20200625s00001173420000c.html
破竹の5連勝で少なくともカード負け越しは消滅。
同率首位の楽天がハムに敗れたため、4年振りの単独首位に浮上した。
競り合いも良し、打ち合いもまた良し、とは、ロッテとは思えんわ。
先発の岩下は5回3分の2を投げて被安打4、奪三振5、与四球1の内容で無失点。
西野の穴を十分に埋めるピッチングだったわ。
種市・二木が新しい背番号もらったのに岩下はもらえなかったので、二桁勝利でオフにおねだりしよう。
二番手は東條が抑えた。
三番手は石崎が初登板も、2安打1四球で二死満塁の大ピンチ。
前に30番を着けてた方を髣髴とさせるプチ幕張劇場だったわ。
8回は田中靖が三者凡退。
本当、何度も言うけどよく西武出したね。
あの中継ぎ陣なら喉手じゃないの。
9回は中村稔が登板もランナーを2人出してしまう。
チバテレの解説の倉持氏が苦言を呈してたわ。
打線は6安打も7四球をもらって5得点。
ルーキー・村西の立ち上がりの制球難に付け入り、マーティンが押し出しでまずは1点。
直後に中村奨がグランドスラムで合計5点。
バンクのルーキー・津森に続き、今日も満塁弾でプロの厳しさを叩き込んだ。
何事も経験ですな。
その後は攻めあぐねたが、1回に続き4回に荻野貴が、7回に和田が盗塁を決め、6試合で9盗塁と試合数以上の盗塁を記録。
打線爆発ではないけど、脚も絡めてしっかり点が取れたわ。
中村奨が3安打猛打賞。
この打撃で使われるなら鈴木大地も納得だったろうにね。
去年は完全に愛人枠だったわ。
でも安田は仕方ないにせよ、角中はちょっとまずいね。
二番・三番が自動アウト製造機じゃ困るわ。
ルーキー・佐藤が代打で登場もノーヒット。
4回打たせてどうかって選手だと思うよ。
明日は石川‐山岡の開幕投手対決。
オリ、投打に元気無い上に監督の采配もヨレヨレだからね。
6タテしちゃっても良いと思うよ。
早くも首位固めしちゃいましょう。