https://web.gekisaka.jp/news/soutai/detail/?412099-412099-fl
インターハイは2回戦。
市立船橋、日章学園、静岡学園、神村学園、尚志、米子北、国見、昌平、仙台育英、青森山田、矢板中央、作陽、桐光学園、帝京長岡などが3回戦に進出した。
一方、鹿島学園、帝京、山梨学院などが姿を消した。
イチフナは北海道の札幌大谷と対戦。
先制を許したものの、後半に攻撃陣が奮起し4‐1の逆転勝ち。
勢いに乗って10度目の頂点を目指して欲しいけど、3回戦ではプレミアで鎬を削る尚志と対戦。
今年はまだ尚志と対戦してないけど、青森山田に0‐2、前橋育英に0‐1、昌平に0‐6と高校勢には完封負け続き。
世が世なら帝京が鳥取県勢に負けるなんて有り得ないし、イチフナが青森山田・前橋育英・昌平の後塵を拝すなんて事も有り得ないんだけど、時代は変わったわ。
トーナメントで日程が過密なインターハイと、リーグ戦で日程に余裕のあるプレミアとじゃ条件は違うけど、尚志は難敵だね。
厳しい相手だけど、新興校に名門の意地を見せてもらいたい。