上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

ジェフサポ日記2019.3.24

2019年03月24日 | ジェフ千葉
https://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j2/score/2019/2019032403.html

千葉はホームで京都と引き分け。
流石に監督交代が特効薬とはならなかったけど、勝ち点1が貴重だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2019.3.24

2019年03月24日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201903240000215.html

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/03/24/kiji/20190324s00001002232000c.html

選抜は2日目。
引き続き1回戦の3試合が行われた。
習志野は宮崎の日章学園と対戦。
相手エラーに乗じて8‐2で快勝した。
しかしあっさり犠打決めるね。
ロッ○も見習って欲しいわ。
なお両軍合わせて10点入った試合だが、失点に全てエラーが絡んだため、投手に自責点が付かないという珍事が発生。
二桁で自責ゼロは選抜初か?
第2試合は横浜と明豊が対戦。
注目の150キロ左腕・及川は2回3分の2で5安打2四球の5失点KO。
冬場に走り込んで下半身が安定し、制球力がアップ…とか期待してたけど、打たれるのはまだしも、連続四球や暴投はイメージ良くないね…。
左だし地元のスター選手だから欲しいけどね。
奥川と比べたら子供と大人の違いだわ。
ドラフト戦略の根本的な見直しが必要だわ。
第3試合では札幌大谷が米子東を下した。

習志野は、次は28日木曜に、履正社を17奪三振で完封し、一躍ドラフトの目玉となった奥川を擁する星稜と対戦。
今日みたいな事は起こらないだろうけど、足やバントを絡めた嫌らしい攻撃で少ないチャンスをモノにしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2019.3.23

2019年03月23日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201903230001126.html

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201903230001222.html

オープン戦は最後箱庭東京ドームでの2連戦。
初戦は空中戦を制して競り勝った。

先発は開幕2戦目から土曜固定とされるボルシンガー。
最後の調整登板は3回3分の2を投げて被安打3、奪三振2、与四球1、失点1の内容。
5回まで投げなかったのがなぜか分からんけど、調整は順調か。
15勝を期待してるので去年以上の活躍を頼むよ。
高野が1回3分の1を1失点。
やはり勝ちゲームは苦しいか。
まずはビハインド時、敗戦処理でベンチの信頼を築いて行こう。
種市が1回を無失点。
コントロールは怖いけど、無理に矯正して球威が落ちたら意味無いので、石井一久を目指してもらおう。
新○みたいにはなっちゃ駄目だよ。
ここまで不安だった松永が何とか無失点。
ところが中継ぎ転向がハマったと思われた唐川が、スリーランを浴びてよもやの3失点。
あちゃー。
西武時代の豊田みたいに抑え転向で守護神に…なんて夢見てたけど、そうそう上手くは行かんか。
シーズンじゃ気を付けてくれ。
益田は藤岡のエラーに足を引っ張られノーアウト満塁のピンチを招いたが、後続を断って無失点。
ロッテ名物の幕張劇場になるところだったわ。

打線は15安打で8点と復調気配。
藤原は、今日はノーヒット。
菅野から打てば自信に繋がるけど、流石にセリーグナンバーワンピッチャーから高校卒ルーキーがそうは打てないか。
加藤が止まらず、3安打猛打賞。
このまま荻野貴から開幕スタメンを奪う勢い。
中村奨も3安打。
井上はここまで一発無し。
明日に期待。
清田が2安打。
まさか加藤の代わりに開幕ライトでスタメンって事は無いだろうけど、明日藤原がノーヒットなら、加藤センター、清田ライトはありか。
まあ、いずれにせよ、愛人枠じゃなく、実力でポジションをもぎ取ってくれ。
レアードは流石に心配無さそう。
六番にいてくれたら怖いよね。
バルガスが何と推定飛距離150メートルの二発をぶち込んだ。
この距離なら去年までのマリンでも文句無しなので、流石にパワーは規格外。
でもナバーロもパラデスもドミンゲスも当たれば飛んだので、シーズンでバットに当たるかだね。
ただ菅野から打ったのは価値あるわ。
藤岡はエラー。
2割でエラーされちゃ困っちゃうわ。
愛人枠はやめてくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2019.3.23

2019年03月23日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201903230000838.html

春の選抜高校野球が開幕。
市立和歌山、高松商業が2回戦に進出。
第3試合では優勝候補同士の星稜と履正社が激突。
プロ注目のドラフト候補・奥川が17奪三振の快投で強打の履正社打線を3安打完封し、初戦を突破した。
松本球団本部長も絶賛。
マジで良いピッチャーだね。
左だし、地元の及川が欲しかったけど、これはモノが違うわ。
奥川以外をドライチ候補にしていたチームも、ドラフト戦略を見直すレベルだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイソルサポ日記2019.3.23

2019年03月23日 | 柏レイソル
https://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j2/score/2019/2019032305.html

柏は岡山に0‐1で敗れJ2初黒星を喫した。
守備は堅いけど、点が取れてない事実がここに来て露呈したか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2019.3.21

2019年03月21日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201903210000646.html

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/03/21/kiji/20190321s00001173203000c.html

今日は開幕前の最後となる地元でのオープン戦。
阪神と対戦し3‐0で完封勝ちした。

先発の石川は5回を投げ被安打4、奪三振4、与四球1で無失点に抑え、初の開幕投手に向けてきっちりと結果を残した。
相手は岸で、往年の力は無さそうで、まだまだあったけど、地元だしきっちり開幕白星でロケットスタートを決めて欲しい。
酒居は二番手で三者凡退。
先日不甲斐無いピッチングを見せてしまった種市は、今日は三者凡退で2三振を奪った。
阪神の打線相手じゃ割り引かないといかんけど、期待してるので飛躍の年にしてもらいたいわ。
唐川・益田の同級生コンビは仲良く先頭打者をヒットで出したけど、後続をきっちり抑えた。
唐川の中継ぎ良さそうだね。
ハマりそう。

打線は5安打も2盗塁を絡めて3点を奪った。
一番でスタメン出場の藤原は、糸井もビックリの2安打1四球1盗塁と結果を残した。
井口監督も開幕一軍を名言。
高校卒ルーキーにレギュラーを奪われたとあっては、プロの沽券にかかわって来ちゃう話だけど、高校生の外野手で3球団が競合した選手なので、天才という事なんだね。
もちろん壁にぶつかる日は来るだろうけど、行けるところまで一軍で行ってもらおう。
しかし井上やバルガスの調子が上がって来ないね。
もう来週の金曜が開幕なんだけど…。

でもロッテも貧打に泣かされ続けてるけど、阪神の未だに糸井・福留がスタメンってのもヤバいね。
本人たちが衰え知らずなのはもちろんすごいけど、取って変わる若手がいないって事だからね。
よその話ながらこれも問題だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2019.3.20

2019年03月20日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201903200000718.html

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/03/20/kiji/20190320s00001173205000c.html

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/03/20/kiji/20190320s00001173234000c.html

今日も西武戦。
一転して打線が繋がらず競り負け。

新外国人・ブランドンが4回を被安打5、奪三振5、与四球1、失点2のピッチングでローテ当確。
完璧に抑えた訳じゃ無いけど、強打の西武打線相手だと価値があるね。
オープン戦も終盤で状態上がって来てる時期だし。
東妻は1安打1四球も併殺を取って無失点。
新世代のセットアッパーとして50試合投げて欲しい。
高野・西野はランナーを出したが無失点。
松永がまた失点。
ちょっとまずい。

打線は高橋光の前に7回5安打と沈黙。
パワーピッチャーに弱いからね…。
苦手意識が植え付けられちゃうとまずいよね。
まあ、順調に育てばリーグを代表する投手になるクラスではあるけど…。
加藤がその高橋光からの一発を含む2安打。
徳俵からまさかの開幕スタメン?
角中がまだ好調。
3回首位打者獲った選手っていうと本当の実力者だけだからね。
そういう次元の選手になって欲しい。


https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/03/20/kiji/20190320s00001173207000c.html

守護神は益田で決定。
勝てる試合は確実に取りたいので、出来得る限り救援失敗を減らして欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2019.3.19

2019年03月19日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201903190000695.html

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/03/19/kiji/20190319s00001173286000c.html

西武投手陣を攻略し、ようやく連敗ストップ。

先発は涌井。
5回を投げ被安打6、奪三振5、与四球2、の1失点。
調子を上げて来たと言うか、帳尻を合わせて来たと言うか、たまたま良いピッチングだったと言うか、どれか分からんね。
後者かな?
二番手は田中。
1回を1失点。
やはりビハインド時、大差勝ち時の登板か。
東條は2安打1失点も自責0で防御率0をキープ。
何とかセットアッパーとして独り立ちして欲しい。
唐川は無失点。
バンク・岩嵜が中継ぎ転向で飛躍した様に、唐川も中継ぎ転向で飛躍するのも良いね。
益田も無失点。
抑えは益田で確定らしいね。

打線は13安打で10点。
相変わらず二線級相手には打つね。
相変わらずサウスポーとパワーピッチャーに弱いけど。
岡が5打数1四球無安打。
走守に秀でるだけに打撃を何とかしてくれ。
ハムが出してないけど。
加藤が3安打猛打賞。
岡や藤原にレギュラーを取られたら出番無いからね。
打撃でアピールを続けるしかないわ。
中村奨、角中は好調をキープ。
藤原が走者一掃のスリーベースで3打点。
このまま開幕一軍か。
打たれた相内、ドラフトの時は欲しかった(オレは買ってた)けど、芽出ないね。
まあ、西武の選手である以上は芽出ない方が良いけど。
レアードはヒット。
バルガスに一発が飛び出した。
シーズンに向けて状態が上がって行くのが一番か。
六番、七番に一発ある選手が並んでるの、相手からしたらやだろうね。
鈴木大地や清田じゃ威圧感無かったけど、大分改善されたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2019.3.18

2019年03月18日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201903180000334.html

西岡がBCリーグの栃木に入団。
今年40歳の細川がNPBで西岡が独立リーグか…。
人生って険しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェフサポ日記2019.3.18

2019年03月18日 | ジェフ千葉
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201903170001132.html

千葉がエスナイデル監督を解任。
ハイリスク、ハイリターンなら超攻撃的サッカーでも良いけど、ハイリスク、そこそこ程度のリターンではデメリットの方が大きいわな。
そしてその選択の結果、14位という悲惨な結果に終わったのだから、続投させた事が間違いだったのでは…。
まあ、もうシーズン始まっちゃった以上は仕方ないから、守備を立て直してくれる監督を招聘してよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2019.3.17

2019年03月17日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201903170000607.html

今日はビジターで横浜DeNAとの一戦。
同じ8安打もスコアは4‐7と、長打力と繋がりの差を見せ付けられる結果となった。
これで引き分けを挟んで5連敗と泥沼。
オープン戦とはいえ、負け続けるとなると不安になるわ。

先発の有吉は5回3分の1を投げ、被安打5、奪三振2、与四球0、4失点という内容。
2回以降持ち直したけど、よーいドンでいきなり4失点は、ロッテの打線を考えると相当苦しいわ。
まあ、涌井があんな感じで、二木も期待を裏切ってる現状では、石川とボルシンガー以外は絶対のローテ投手はいないので、有吉は確定か。
三番手だとそれなりの投手と投げ合うかも知れないけど、サンデー登板で二桁を目指そう。
二番手の酒居も1失点。
敗戦処理やロングリリーフという構想らしい。
涌井・二木の所が空くかも知れないので、腐らず研鑽を積んでもらおう。
東妻は1回を三者凡退。
8回を投げるセットアッパー行けそうじゃん。
期待の種市が1回2失点。
2安打はともかく3四球はまずいね。
期待してるから頑張ってくれ。

打線は8安打。
打ってる選手と打ってない選手に完全に分かれた。
バルガスもまずいけど、井上もまずいね。
来週の金曜には開幕だからね。
そろそろアイドリングしとかないとスタートに失敗しちゃうわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイソルサポ日記2019.3.17

2019年03月17日 | 柏レイソル
https://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j2/score/2019/2019031715.html

柏はアウェーで京都と対戦。
後半ロスタイムに決勝点を奪い開幕4連勝を飾った。
得失点差で2位だけど、J2のチームに後れを取る事は無いね。
昇格間違い無いわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェフサポ日記2019.3.17

2019年03月17日 | ジェフ千葉
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201903170000467.html

後半ロスタイムにきっちり勝ち越す柏と、追い付かれて逃げ切りに失敗する千葉。
4試合1失点の柏と、4試合で10失点の千葉。
この差はでかい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2019.3.16

2019年03月16日 | プロ野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/03/16/kiji/20190316s00001173301000c.html

今日はハムとのオープン戦。
3‐4で競り負け。
どうも日本のチーム相手にZOZOマリンで勝てないね。

開幕2戦目に登板予定のボルシンガーが5回を投げ被安打6、奪三振2、与四球1、失点2という内容。
去年のオープン戦は悲惨な成績だったけど、今年はオープン戦から仕上がってる模様。
15勝は期待しよう。
高野、松永は1回1失点。
中々松永の調子が上がって来ないね…。
経年劣化が始まってるのか…。
左のリリーフは手薄中の手薄なので(先発もだけど)、何とかブルペンを支えて欲しい。
西野は松田のエラーに足を引っ張られたものの、今日は無失点。
5試合に3回は点取られる…とかだと敗戦処理もままならんけど。
益田は1回を無失点に抑えたが、盗塁を刺してもらっての結果。
やはりリリーフ陣に新顔が欲しい。

打線は11安打と持ち直したが、依然繋がりを欠く状況で、畳み掛ける攻撃が出来ないね。
平沢が二塁で出場。
おいおい。
色々やらせるね。
ショート:西岡&セカンド:堀⇒ショート:小坂&セカンド:西岡はあったけど、平沢をショートスタメン、守備固めで藤岡裕って手は駄目か?
現状では、そこまで二人に打力の差が無いか。
そもそも平沢がショートで勝負させてもらえてないし…。
角中が3安打猛打賞。
荻野貴はレギュラー白紙だけど、角中は間に合わせて来たか。
レアードに一発が飛び出しハム時代からのパフォーマンス、すしポーズを披露。
シーズンでもたくさん握ってくれ。
ようやくバルガスにオープン戦初ヒット。
李承燁がオープン戦全然駄目で、シーズンで30発打った事あるから(2005年)、寝たふりしてた方が良いのか?
まあ、李承燁の場合は2年目だったけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2019.3.15

2019年03月15日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201903150001075.html

今日もラミゴ戦。
4‐2で逆転勝ち。
伊志嶺が4盗塁って、ピッチャーのクイックの問題なのか、キャッチャーの肩の問題なのか、それとも伊志嶺の走力が凄まじいのか。
どうか最後であってくれ。
バルガスが久々のヒット。
マジでオープン戦で少しは打ってよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする