本日、林 望 氏による「日本語は死にかかっている」を読み終えました。
ちょっと前に、外山滋比古氏の「日本語の作法」を読んだのですが、似たようなコンセプトの本です。
著者の林望氏ですが、恥ずかしながら本書を読むまでは、氏は英文学者かと思っていました。が、専門は、日本書誌学・国文学とのことです。
さて、本書ですが、言葉の専門家である林氏による「美しい日本語」への指南書です。
昨今のテレビ番組に代表される「聞くに耐えない日本語の乱れ」に対して、リンボウ先生が敢然と立ち向かった楽しいエッセイでもあります。
読後感については、また私のもうひとつのBlogでお知らせします。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
TREviewブログランキング
ちょっと前に、外山滋比古氏の「日本語の作法」を読んだのですが、似たようなコンセプトの本です。
著者の林望氏ですが、恥ずかしながら本書を読むまでは、氏は英文学者かと思っていました。が、専門は、日本書誌学・国文学とのことです。
さて、本書ですが、言葉の専門家である林氏による「美しい日本語」への指南書です。
昨今のテレビ番組に代表される「聞くに耐えない日本語の乱れ」に対して、リンボウ先生が敢然と立ち向かった楽しいエッセイでもあります。
読後感については、また私のもうひとつのBlogでお知らせします。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
TREviewブログランキング