goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほんっと田舎暮らし

渥美半島の先っぽ、愛知県田原市で、
大好きなワンコと一緒に 自由気ままに生きる 犬中心の生活スタイルを記録。

sour grapes

2012-05-20 16:43:23 | Weblog
物語の中では、どうして、キツネって悪者だったり、愚かに描かれるんだろう?

イソップ物語の "sour grapes"でも、
ジャンプして届かなかったぶどうを、

「どうせ、酸っぱいにちがいない!!」

って負け惜しみを言うキツネが描かれている。

ところで、明日は金環日食。

「せっかくだから、メガネを買いに行こう!」

って思い立って、コンビニへ行ったら、完売!!

「でも、大丈夫。昨日、K'sデンキに行った時、まだまだ在庫があったから!!」

と、慌てず、K'sデンキに行ってみると、入口に

「金環日食用メガネ、完売しました!」

との張り紙が…。
その後、諦めきれず、エイデンへ…。
そこでも、もちろん、結果は同じ…。

そして、私の頭には、

「どうぜ、明日は天気が悪いにちがいない!!」

という考えがうかびあがる。
私は、まるで、イソップ物語のキツネだね。

そんなキツネに対して、ひろさちやさんの好意的な意見が、
この本に書いてあった。

人生はあきらめるとうまくいく
ひろさちや
幻冬舎


私も、K'sデンキに行った時点で諦められたら、
そして、

「明日、金環日食が見れるかわからない。天気が悪い可能性もある。」

って、考えられたら、仏教人になれたのにな…。
それにしても、昨日行った、とんかつ屋さんにも、まだまだたくさんメガネがあったというのに…。
私みたいなキツネさん、きっとたくさんいるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする