のほほんっと田舎暮らし

渥美半島の先っぽ、愛知県田原市で、
大好きなワンコと一緒に 自由気ままに生きる 犬中心の生活スタイルを記録。

記念すべきオラクルデビュー

2021-01-19 11:11:02 | オラクルリーディング
100回以上は観たかなぁ…。
大好きな映画「マトリックス」。
その中で特に好きなシーンは、主人公ネオが、オラクルに会いに行くシーン。

クッキーを焼いているオラクルが、突如、ネオに向かって、
Don't worry about the vase.
と言った瞬間、ネオが花瓶を倒して割ってしまう。

これを観た時、

オラクルスゴい✨
私もオラクルになりたい!!😆

って思ったなぁ…。
かれこれ20年位前の話☺️。

さてさて、2021年1月19日、今日は、一粒万倍日なので、オラクルデビューすることに決めたよ。

ずーっと気になっていたオラクルカード。
ブログ仲間のkayさんに紹介してもらって、エナジーオラクルカードを買いました。
kayさんのブログはコチラ→


そして、今朝、開封の儀なるものを行った。

アロマをたいて、レイキをかけて、カード1枚1枚に挨拶して…。
めっちゃスピリチュアル空間に、くまおさん🐶も恍惚な表情。

さて、記念すべき、初リーディング😉
私に今、必要なもの&ことに関するメッセージをいただくよ〜。

27.walking away
が、ジャンピングカードといって、シャッフル中に飛び出してきたカード。

36.second chakra archangelariel
が出たカード。

解説書をもとに、私が読み解いたメッセージは…

さあ、旅立ちの時間だよ。
あなたの進む道は、いつだって優しい光が照らされている。
そして、あなたは、「自分一人で旅立たなきゃっ」て思っているかもしれないけど、あなたが心の目を開いたら、周りに多くの仲間がいることに気がつくよ。
さあ、自分を信じて旅立とう!!あなたには、あなたの周りを天国に変える力があるんだよ。

メッセージを受けて勇気が出た😊
よぉ〜し、ココナラにオラクルカードリーディングを出品してみよう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまと のとんかつで、栄養供給しよう💪

2021-01-18 10:44:09 | 美味しい田原
旦那さんが健康に目覚めてから、我が家の食事はベジタリアン化してきた。
特に、夜ごはんは軽めを心がけているよ。

でもね〜、やっぱり、栄養も必要。

野菜だけだと、筋肉量と骨密度が下がってくる😅

ということで、週末の昼ごはんは、がっつりなスタミナ系💪だよ〜😉

田原市内にあるのに、意外にも初めて来店した「とんかつのやまと」さん。
もちろん、お持ち帰りメニューもありますよ〜😊

メニュー見た瞬間に決めた

梅チーズかつ弁当

常連の「かつさと」さんの1.8倍くらいの値段で1450円。
いつもの我が家のランチにしてはちょっと高級だけど、トロトロチーズと梅&青じそがたまらなく美味しい〜🥰

それでもって、とんかつ専門店ならではのたっぷり千切りキャベツも魅力的💕

美味しいとんかつを食べて元気モリモリ💪になったよ〜😉
とんかつやまと の詳細はコチラ→

さてさて、たくさん食べた後は、運動しなきゃね!!

くまおさん🐶、お付き合いお願いします😊
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川稲荷に初詣に行ったよ。

2021-01-16 23:46:06 | お出かけ豊川
1月16日は、
スーパー開運日
ということなので、豊川稲荷に初詣に行くことにしたよ😉
実は、いつも、電車で行っていたので、自分で運転して行くのは初めてなの〜🚙
グーグルマップを起動してレッツゴー!!

お正月、田原の長仙寺に初詣に行ったとき→にも心を奪われた九頭龍様のような立派な木が、ここにもありました。


気になるのでグーグルレンズで調べたら、
「ソテツ」
という植物らしい。
寺に植えられることが多いみたいなんだけど、その理由を知っている方がいたらぜひぜひ教えてね〜☺️

車を降りて、グングン歩いて行くと、豊川稲荷には、思ったよりも参拝客がいて、
「さすが、豊川稲荷!!」
って思ったよ☺️
緊急事態宣言が出ているけど、こんな時だからこそ、お参りしたいよねぇ。

境内には、アルコールスプレーがあちこちに置いてあったり、入口と出口を分けたり、感染対策もしっかりしていて、ありがたかったです。

でも…。毎回楽しみにしていた、
「おさすり大黒天様」
に会えなかったの〜😥
さすると願いが叶うと言われている大黒天様。
コロナの影響で、カバーがかけられていたんだよ。

参道の商店街にも活気があったので、安心した〜☺️
みんな、仕事して、生きていかなきゃならないものね!!

稲荷ずしが大好きな私は、夜ごはん用に稲荷ずしを買って帰ることに。
稲荷ずし屋さんは、たくさんあるので、直感で選んでみてね。

我々が直感で選んだのは
創作豊川いなり寿司の松屋さん
来た〜!!
5種類の稲荷ずし〜🥰
見た目でも楽しませてくれるよ😉
そして、いただいたお箸は、五角形で、祈祷済みだそうです。
ご利益ありそううだなぁ☺️
気になった方は、コチラをチェック→

今日は、ずっとキャリーバッグ移動でお疲れなくま君🐶。

お付き合い、ありがとうね🥰
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くま🐶は、自己主張の激しいワンコなの😅

2021-01-14 23:03:21 | くまのこと
キャリーバッグの横で仁王立ちのくまおさん。

今日のお散歩は、車🚙で行きたいらしい…。

「いやいや…😅今日はもう時間がないから、その辺を回りますよ。」

そう言われると、諦めたのか、玄関にトコトコ向かっていく🐶。

思いの外、元気にお散歩。

でもね…😅

「くま、そっちは行かないよ。畑、一周するよ!!」

と言う飼い主の声を無視し、グングン進んで行く🐶。

行き先は、いつもオヤツをくれるオバチャンの家🏠。
角を曲がって、止める間もなく、一目散。
ドアが開くなり、あっという間に家の中に入り込む😱

くま君🐶、大好物💕のソーセージを3本もらいました。

散歩後は、大満足で、まったり中。
ドライブじゃなくて、よかったみたいね。くまおさん☺️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 菜の花まつりが始まったよ😉

2021-01-10 09:43:48 | 田原市のオススメスポット
風ビュービュー🌬️の1月9日、渥美半島の菜の花まつりが始まったよ😉

青空広がる画像からは、わからないと思うけど、
めちゃくちゃ寒いの〜🥶
だからなのか、人影まばらで、いつもなら5組位は待っている 人気のフォト📷スポット
菜の花ポスト
も、待ち時間0だったよ〜🐶


でも、ここの菜の花は、まだ3分咲きってところかなぁ…。
もし、菜の花の写真を撮るんだったら、前回アップした、大久保の菜の花のほうがオススメだよ。→

でもね、菜の花まつり会場は、やっぱり特別🌟
ランウェイを歩けちゃったりします。

モデルさん🐶は、全くやる気ないけどね…😅


しかも、我々の目的は、菜の花を見ることじゃなくって、食べること!!😆

今年も、菜の花コロッケを食べれたことに感謝🥰

美味しい!! 幸せだなぁ〜😍

くまくんは、隣のお店で買った焼き芋を食べますよ〜💕

アツアツ🍠だから、パパさんにフーフーしてもらってます。

あまりの寒さ🥶で、お店の外にベンチがあるんだけど、車の中でいただきました。
ふと、横を見ると、お隣さんも車内で菜の花コロッケを食べていた〜☺️

わかるよ、その気持ち!!

一足早い春を感じに、
渥美半島の菜の花まつりに来てみてね🐶
菜の花まつりの詳細はコチラから→
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする