goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日の収穫 ワケギ 間引きのカブ ミツバ スナックエンドウ キヌサヤ

2018-04-28 19:24:11 | 日記


写真にはニンニクの芽も写っています。
採りましたが、昨日ジマンダイセンを散布したことを思い出しました。
コンポストで肥料にします。


夕方イチゴを採りに行ったときにキヌサヤも収穫できました。
半日で結構育ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のイチゴ

2018-04-28 19:19:45 | 日記

朝、庭で

少しかじられています。

畑で

腐ったものも。

夕方 畑で

ここでも腐ったものが。
庭で

庭でプランターのイチゴを収穫していると、畝の中で鳥がイチゴをつばんでいました。
鳥が食べているのは初めてみました。写真は撮れませんでしたが・・・。

かじられたイチゴ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガスが発芽

2018-04-28 19:16:46 | 日記

4月6日に蒔いたアスパラガスの種。
上に濡れ新聞紙をかぶせて、20日ほど待つつもりが、20日の26日も過ぎてしまっていました。
今日見てみると8ポット中3ポットで発芽。

新聞紙を取り除いて、1か月ほどポットで育てます。
その後一度鉢に仮植えして、来年の春に庭の畑に定植する予定です。

それまでに芽は増えるかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの芽がつきだしています

2018-04-28 09:56:46 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリーの花芽かな

2018-04-28 09:40:27 | 日記

昨年の1月4日に植えたブラックベリー
初めての花芽では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする