趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ショウガとサトイモ やはり今年は上出来

2018-11-10 19:52:47 | 日記

1年前の収穫はこれだけ。
それと比べると今年はやはりよいようです。

 
サトイモを10株 ショウガの残りを全部掘りました
兄の畑でサトイモが虫にかじられていると聞きました。今のところ、うちの畑では被害なし。でも、違う畝だったらどうだろう。今日は今までと違う16・17番のサトイモを北側から掘ってみました......
 

今年はサトイモは2株でこれだけ。昨日11月9日収穫分

ショウガは3株でこれだけ。11月7日収穫分


サトイモもショウガも水が好き。
今年の雨の多いのがよかったのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の秋

2018-11-10 19:10:22 | 日記

秋晴れの暖かい一日でした。
庭の木々なども少しずつ色づいてきています。










二代目のモミジも色づいてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の果樹 ブドウ ウメ ユズ カキ レモン 不知火 温州ミカン ブルーベリー ブラックベリー サクランボ

2018-11-10 18:04:53 | 日記

ブドウ 

葉が毎日少しずつ落ちてきました。

ウメ


ユズ




カキ




レモン



少し黄色くなってきました。

不知火


温州ミカン 

今年も実はつかず

ブルーベリー


ブラックベリー


サクランボ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックエンドウ、グリーンピース、キヌサヤの種を追加で蒔きました

2018-11-10 12:53:39 | 日記

10月29日に蒔いたスナックエンドウ、グリーンピース、キヌサヤの種
ポットに2粒ずつ蒔きましたが芽が出ていないポットがたくさん。
スナックエンドウは特に不調です。

追加でポットに2つずつ芽が出るように蒔きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする