12月31日からの2回目の下漬け
水が出てきています。
大根をたっぷりの水に2時間くらい漬けて塩気を少し抜きます。
米麹作り5日目の朝8時30分
種麹をまいて(『種切り』)から45時間後が標準ですが、念のため68時間後まで保温箱に入れていました。
温度を見ると25.1度
覆っていた布を取ると・・・
こんな固まりもできています。成功のようです。
甘酒作り1回分が300gずつに分けると3つ、そして半端が160g
1kgのお米と4gの麹菌で1060gの米麹ができあがりました。
次回は、
・麹菌をまくときにトレイを使わずにお米を広げて、より均一にお米に麹菌をつける
・お米がくっつきにくい布を準備してくるむ
・培養開始後温度が上がっても30度~32度にこだわらず、42度くらいまで
・時間は標準の種切りから45時間後の完成
この4点を注意して試してみます。