趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

サツマイモを10本植え付けました

2023-08-10 15:36:38 | 日記

サツマイモの育苗のプランターや発泡スチロールをそのままにしていると、また蔓が伸びていました。
10本の蔓が取れました。

28番のショウガの畝の北側に植え付けました。

乾燥しにくいように、穴あきマルチをトンネル掛けしました。

これで畑でのサツマイモの植え付けは
4月29日に植え付けたサツマイモ64本
6月7日に植え付けたサツマイモ73本
7月5日に植え付けたサツマイモ11本
7月24日に植え付けたサツマイモ5本
と合わせて163本になりました。
庭のプランターにも6月21日に4本植え付けています。

もっとも畑でも7月24日に植え付けた2本、庭の1本も枯れているのを確認しています。
他にも気が付いていませんが何本も欠けていると思います。

サツマイモの蔓取り用のプランターと発泡スチロールの箱は片付けてしまいました。
また、蔓が伸びてくると貧乏性なもんでまた植え付けたくなるので。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリを1本だけ植え付けました

2023-08-10 15:28:36 | 日記

7月1日に蒔いたキュウリの種
6粒蒔いてどうにか苗まで育ったのは1つだけ
今日から畑作業を再開です。
その最初のしごと。
畑のキュウリの畝の続きに植え付けました。
たった1本で収穫はあまり期待できませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする