趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日は料理の日 その3 金時豆の甘煮作り

2023-08-15 15:57:58 | 日記

台風7号が、現在近畿地方を縦断中です。
13時過ぎに明石付近に再上陸したというニュースが。
朝からずっと雨。
強風も吹いています。
大雨警報と暴風警報が発令されています。
今日は外は危険なのでずっと室内で過ごしています。
暇なので、料理に時間を使うことに。


連れ合いが作るつもりでたくさんの食材を買い込んでいました。
作ってあげたいと思っても作れずに逝ってしまいました。
残っている食材はたくさんあるので、適宜子どもたちに使ってもらっています。
そのいろいろな食材の中で豆類は自分も好きだし、手軽にできそうなので作ることにしました。
できた煮豆は子どもたちにおすそ分けをするつもりで2袋使って煮豆を作ることにしました。

参考にしたのは袋のレシピ

豆をきれいに水洗いをし、3~4倍の水に6時間浸しておきました。

6時間後、中火にかけ、蓋をしないで中火て2~3分煮立てて、あく抜きのためお湯を捨てます。
再び4倍の水を注ぎ、煮立ってきたら挿し水をして、中火のまま煮続けます。
再び煮立ってきたらほたる火にして蓋をして、豆の芯が柔らかくなるまで煮ます。
柔らかくなったら、煮汁が多かったら煮汁を捨て、砂糖を3回に分けて加え、塩も加えて好みの甘さに中火で煮詰めます。火を止めてそのまま覚まし、味を含ませます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は料理の日 その2 切り干し大根のハリハリ漬け作り

2023-08-15 14:11:03 | 日記

台風7号が、現在近畿地方を縦断中です。
13時過ぎに明石付近に再上陸したというニュースが。
朝からずっと雨。
強風も吹いています。
大雨警報と暴風警報が発令されています。
今日は外は危険なのでずっと室内で過ごしています。
暇なので、料理に時間を使うことに。


その2は今年3回目の切り干し大根のハリハリ漬け作りです。
参考にしたレシピはこちらです。
2回目は1回目の反省から醤油を少なくして辛すぎることはなくなりましたが、全体に調味料が少なすぎました。
今回はちゃんと切り干しダイコンの分量を先に量ってから、醤油を少なめに調整しました。

スルメはこれまでと違う柔らかいタイプを使ってみました。
うまくできたかな。明日試食をしてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は料理の日 その1 トマトピュレもどき作り

2023-08-15 14:05:01 | 日記

台風7号が、現在近畿地方を縦断中です。
13時過ぎに明石付近に再上陸したというニュースが。
朝からずっと雨。
強風も吹いています。
大雨警報と暴風警報が発令されています。
今日は外は危険なのでずっと室内で過ごしています。
暇なので、料理に時間を使うことに。


その1は今年5回目のトマトピュレもどき作りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする