趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ニンニクを植え付けました

2023-09-15 16:10:30 | 日記

昨日のうちに、種球を小球にバラバラにして準備していたニンニク

畑に植え付けました。

移植ごてを地面に突っ込んで穴を開け、球根の約3倍位の深さ(5~6cm)に植え付けました。
(同じやり方なので写真は昨年の分を借用)

全部で350球植え付けました。昨年より25球少なくなりました。
畝が少し短かったようです。

これだけ残りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の花かわかりますか?

2023-09-15 13:43:34 | 日記


(答えは下にあります)




 

 

 

 

 

 





答えは接ぎ木のナスの台木です。(品種は不明です)
伸びてきたカットしていましたがカットし忘れた茎の先で咲いていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモが変

2023-09-15 13:36:10 | 日記


長かった葉は枯れ、全体的に低くなっています。
なぜかな。
普通のところは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 オクラ ナス トマト キュウリ 伏見甘長トウガラシ

2023-09-15 13:30:27 | 日記


キュウリは8月10日に追加で植え付けた1本だけのキュウリのもの
初収穫できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする