8月下旬にはダイコンの種蒔きをする予定
その予定畝は肥料などは入れず6月4日一度耕してマルチをしていました。
もう一度8月中に耕してから種蒔きをしますが、畝周りは雑草だらけ。
まずは、周りの草抜きをしました。
Before
After
更新剪定をすでに一昨日の6日にしていましたが、自宅のご近所の庭のナスの剪定を見ると大胆カット
畑でも、近くで栽培されている方がもっとカットした方がよいとのアドバイス
さらにカットしました。
実が大きくなりかけている枝は収穫をしてからさらにカットするつもりです。
庭のカボチャは初収穫です。
畑で採ったカボチャより大きいのが採れました。
庭ではたくさん人口授粉をしましたが、実になって成長しているのは残り2つしかありません。
授粉しても、大きくなりかけて途中でダメになった実がいくつもあります。
一昨日は恵みの雨でしたが、日射のきつい暑い日が戻ってきました。
庭からホースを持ち込み、谷水を流せるようにして試しに流してみました。
これから、必要に応じて谷水を流すようにします。