趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

庭のカボチャ 久しぶりに人口授粉を1つしました 実が4つになっていました

2024-08-16 13:08:56 | 日記

サンショウの木の上で雌花が咲いていました


あらためてカボチャの実を探すと

トウモロコシの畝だった隅っこで


ネギのプランターの上で


ツツジの上で


梅の木の上で



すでに1つは8月8日に収穫済み、その時は残り2つと思っていましたが、まだ4つもありました。
勝手に生えてきた1株でこんなに実がなるとは・・・びっくりです

もっともカボチャの蔓が伸び放題で、庭らしい風情は全くありませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウガの畝 草抜きと寄せ土(土乗せ)をしました

2024-08-16 12:58:36 | 日記

Before

マルチをしているので寄せ土というよりは、土乗せかな
隣の畝を昨日耕していたのでその土を株の上(もみ殻の上)にかぶせました。

After

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日耕した畝 土上げ・畝立てをしました

2024-08-16 12:56:27 | 日記

昨日の午前中に耕しましたが、夕方少し雨が降りました。
でも土上げ・畝立てをすると、濡れていたのは表面だけでした。
たっぷり水を含んでいると土上げが大変ですが、楽に作業ができました。
Before




After




ダイコンの予定畝は種蒔き直前にもう一度耕すつもりなので、昨日耕したままにしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの水槽のホテイアオイ 暑さにやられたかな

2024-08-16 12:50:11 | 日記


冬の寒さで葉がやられたことはありますが、夏に葉がこんな風になるのは初めてです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 ピーマン オクラ ナス トマト

2024-08-16 12:46:06 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする