タイサラ日記

タイガーサラマンダーとアカハライモリをメインとした飼育している生き物の日記など

特定外来

2005-01-22 21:27:05 | Weblog
自分の趣味はつりです。バスもやります。今回大臣の一言であっさりとリストに入れられるとの見通し。今までの会合やパブリックコメントはいったいなんだったのだろう。あわれカミツキガメなども入っちまった。つついて強暴もないよな~。大体駆除って税金使うんだろ。そんなのに使う金あったらほかのことに使えよ。

大体パブコメなどの意見は「有効利用」が圧倒的多数だろ。どこに完全駆除やリストに載せろと言う意見が多数あったと言えるところがあるのよ。マスコミのアンケートは明らかな誘導質問。これをもって多数意見としているのか?今回のNHKと朝日のごちゃごちゃ見ていればわかるよ。マスコミなんてワールドカップのトルシエの件でも一生懸命解任に誘導してたもんな。

基本的に「自然保護などや大学のえらい人といわれる人種は信じない方がいいのかな。」「マスコミは自分たちの都合のいいように世論を誘導する。」というのがこの特定外来の件で一番感じたこと。ようは自分の好きなことのじゃまになるから気に入らないと言う程度の事。護岸工事ガンガンでバスのせい?だったら護岸工事もいっそ禁止。間違いなく生態系に影響するし。琵琶湖のすばらしさを教えるらしい琵琶湖博物館も元の芦原にもどしてください。あんたがそんなところに建ってるから在来種の産卵場所が消えちゃいました。琵琶湖の在来種も一緒にとってバスとまぜこぜで買い取ってもらったり、工事があれば「魚が取れない」とゆすったり(逮捕者有り、漁協長です)、規制以上の馬力のエンジンを積みまくって漁をしてたり(これもつかまった)、禁漁期間も関係ない(これもつかまった)漁師さん。だけどそんなことは扱わないんだよね。

まあバスをたたくのが一番金落ちるし楽チンだからやっているだけ。だれも本当に生態系なんて考えてないよ。

ペット業界もその内やられちゃうぞ~。だってあの人たちの意見は外来生物は全部駄目だもん。なんたって日本猫なんてもう絶滅寸前じゃないの?

昔から日本は外来物も国内物もうまく利用してきたんだからこれからもそうすれば良いのにね。じゃないと僕のタイサラ君やパプキン、ホーペイ君も危ない危ない。息子と娘の大好きな「ムシキング」はどうなることやら。


まだまだ

2005-01-22 20:46:30 | クワガタ
今日もホーペイ君(オオクワ)が出ていた。2階に上がってクローゼットの中に押し込められているのでいつも真っ暗。きっとそれで調子こいて外に出ているのだろう。寒いのにな~。ずっとゼリーを食べている。

Pコート

2005-01-22 15:01:37 | フライトジャケットなど
今は無き東ドイツ海軍のPコートです。確か10年ほど前に購入したもの。最近は見なくなりましたが当時は東ドイツ物は大量入荷されていました。ジャージも買ったな~。ついでに海軍の帽子も買ったのだがどこに行ったのだろうか?今度探しておこう。

裏に1947と入っているのだが生産年なのだろうか?アメリカ軍なんかは年月日が入っているのだが、本当に47年ならすげーな。素材はウールです。100%かはわからんけど。

今は無き東ドイツ

錨マーク

ほら1947って入ってる

タイサラ君の水槽を掃除

2005-01-22 14:51:04 | タイガーサラマンダー飼育
両生類がしょっちゅう脱皮するときは結構環境が悪かったりする場合が多いらしい。最近脱皮が多いのでもしかしたらと思い大掃除。

実は出張に行く前に脱皮していたのだが、結構皮を綺麗に脱ぐことが判明。細長いビローンとした皮をピンセットでつまんでタッパに置いたら、両手、両足が綺麗にわかるようになっていた。ちょっと感動。水に入っているからばらばらになってしまうようだが、入ってなければきっとタイサラ君の格好で剥けるのだろう。すっかり日焼けの皮がビロビロ剥ける様に脱皮していると思ったが新しい発見だった。

昨日ジャイミルを一匹食べてくれた。この時期は1~2週間に一匹ぐらいでいいのかな?

実は綺麗に脱皮するよ~ん