タイサラ日記

タイガーサラマンダーとアカハライモリをメインとした飼育している生き物の日記など

地震

2011-03-13 22:52:49 | Weblog
うちの嫁さんの親戚も連絡が取れない・・・

だがこんな時だからこそ、被害の無い地域の人たちは支援もそうなのだが普段通りの生活をしっかりとして欲しいと思う。

変に行楽など自粛されてお金を回さなくなるよりも、それ以上にお金を使って経済を活性させてもらうようにしてもらいたい。じゃないと、お金がまわらなくなるので余計に不景気になってしまう。

「支援」+「よけいにお金を使う」が大事だと思うのだがどうでしょう?

ただお金を寄付だと中々金額出せないが、「ちょっと飲みにいく」「ちょっと何時もよりも買い物を多く」が大切、そして何よりも親戚や知り合いに災害による被害がなければ普段どおり(出来ればそれ以上)の消費が大事では無いのかな~と思うのです。

一番怖いのは皆が節約しすぎてお金の流通が少なくなることだと個人的には思います。

当然みんな色々な感じ方があるのでしょうがないのですが、個人的にはそういう人がいても「不謹慎」とは思って欲しくないのです。じゃないと経済が本当に停滞して余計に苦しくなると思うのですが同でしょう?