夜泣きはあったりなかったり。夜泣きは月の半分以下になりました。
夜泣きが無い日が増えて楽になったかと思いきや。
睡眠薬はあまり効いていません。
あと、夜の寝かしつけに時間がかかるようになりました。
坊っちゃんを布団に置き、あやしたり、背中トントンしたり、
ドタバタ暴れる坊っちゃんを抱きかかえ続けて1~2時間かそれ以上。
毎晩プロレス状態です。頭やみぞおちに頭突きを食らい
体当たりされ、いつか私がケガをしそうです。
男の子の寝かしつけはこんなモノなのでしょうか?
坊っちゃんが寝るのは毎晩夜8時~23時くらいです。
添い寝をしないと寝ません。
だから夕飯を作るのが寝てからなので作って食べて寝るのが
2時。坊っちゃんは5時に起きるので慢性の寝不足。
私が起きられなくて寝た状態でおっぱい吸わせている毎日。
眠くて仕方がないので、坊っちゃんが昼寝の時に一緒に寝ています。
寝られても1~2時間。それでも眠いです。
寝かしつけは子供と向き合ういいチャンスと言い聞かせています。
忙しくて子供とじっくり向き合えるのはお風呂に食事に寝かしつけに授乳くらいですし。
夜泣きが無い日が増えて楽になったかと思いきや。
睡眠薬はあまり効いていません。
あと、夜の寝かしつけに時間がかかるようになりました。
坊っちゃんを布団に置き、あやしたり、背中トントンしたり、
ドタバタ暴れる坊っちゃんを抱きかかえ続けて1~2時間かそれ以上。
毎晩プロレス状態です。頭やみぞおちに頭突きを食らい
体当たりされ、いつか私がケガをしそうです。
男の子の寝かしつけはこんなモノなのでしょうか?
坊っちゃんが寝るのは毎晩夜8時~23時くらいです。
添い寝をしないと寝ません。
だから夕飯を作るのが寝てからなので作って食べて寝るのが
2時。坊っちゃんは5時に起きるので慢性の寝不足。
私が起きられなくて寝た状態でおっぱい吸わせている毎日。
眠くて仕方がないので、坊っちゃんが昼寝の時に一緒に寝ています。
寝られても1~2時間。それでも眠いです。
寝かしつけは子供と向き合ういいチャンスと言い聞かせています。
忙しくて子供とじっくり向き合えるのはお風呂に食事に寝かしつけに授乳くらいですし。