私は元気な妊婦だったと思います。
妊娠4か月まで運動をしていたし、
臨月になっても妊娠前みたいにスタスタ歩いていたし。
高齢初産なのでお出かけは8か月までにしていました。
でも、お出かけの時は夫と同じくらい動けていて
夫が驚いていました。
出産で入院をした時は病院内をスタスタ歩き、
大きなお腹で重くてもスッと立ち上がる事も出来たので
看護師さんに驚かれました。
「身のこなしが早いですね!!」と。
予定帝王切開での出産だったのですが手術の時。
先生「腹直筋が発達していますね。何か運動していたんですか?
私「はい!(どやァ~)」
腹筋が褒められた!嬉しい!これだけで手術の不安や恐怖が失せた♪
手術終了後。
母子共に産まれてホッ。
大きなトラブルなく順調な妊娠生活だった。
ウチの子、超カワイイ。2人目が欲しい!
私は先生に聞きました。
「次の出産はいつ出来ますか?」
「家族計画は半年後に出来ます。」
聞いていた助産師さんが驚いていて
「出産後はそれどころじゃないと思いますよ(汗)。」
確かに。今思うとその通りだと思いました。
2人目が欲しい?どの口が言っているんだか(笑)と
出産当時の私にツッコミを入れたいです(笑)
”毎日育児でクタクタで2人居たらどうなっていると思う?
私は41歳だし、2人目は早く作らないと妊娠出来ないかもよ?
40歳が出産まで行ける確率は8%だよ。”
私は妊娠しにくいけど、妊娠中は特に大きなトラブルが無く、
産んでみて1人産むのがやっとな体質ではないと産んで分かったので
そう思えるのかもしれません。
うぅ・・・。子供産むか迷わなければ良かった。
タイムマシーンに乗って結婚当初の私に会う事が出来たら
こう言いたいです。
「子供がカワイイし産んだほうがいいよ。私は子供産んで後悔してないよ。
産んでから毎日が楽しいよ。私は子育てに追われて遊びに行けないし、
自分の時間や趣味の時間が無いけれど、それでもいいって思える位だから。」
妊娠4か月まで運動をしていたし、
臨月になっても妊娠前みたいにスタスタ歩いていたし。
高齢初産なのでお出かけは8か月までにしていました。
でも、お出かけの時は夫と同じくらい動けていて
夫が驚いていました。
出産で入院をした時は病院内をスタスタ歩き、
大きなお腹で重くてもスッと立ち上がる事も出来たので
看護師さんに驚かれました。
「身のこなしが早いですね!!」と。
予定帝王切開での出産だったのですが手術の時。
先生「腹直筋が発達していますね。何か運動していたんですか?
私「はい!(どやァ~)」
腹筋が褒められた!嬉しい!これだけで手術の不安や恐怖が失せた♪
手術終了後。
母子共に産まれてホッ。
大きなトラブルなく順調な妊娠生活だった。
ウチの子、超カワイイ。2人目が欲しい!
私は先生に聞きました。
「次の出産はいつ出来ますか?」
「家族計画は半年後に出来ます。」
聞いていた助産師さんが驚いていて
「出産後はそれどころじゃないと思いますよ(汗)。」
確かに。今思うとその通りだと思いました。
2人目が欲しい?どの口が言っているんだか(笑)と
出産当時の私にツッコミを入れたいです(笑)
”毎日育児でクタクタで2人居たらどうなっていると思う?
私は41歳だし、2人目は早く作らないと妊娠出来ないかもよ?
40歳が出産まで行ける確率は8%だよ。”
私は妊娠しにくいけど、妊娠中は特に大きなトラブルが無く、
産んでみて1人産むのがやっとな体質ではないと産んで分かったので
そう思えるのかもしれません。
うぅ・・・。子供産むか迷わなければ良かった。
タイムマシーンに乗って結婚当初の私に会う事が出来たら
こう言いたいです。
「子供がカワイイし産んだほうがいいよ。私は子供産んで後悔してないよ。
産んでから毎日が楽しいよ。私は子育てに追われて遊びに行けないし、
自分の時間や趣味の時間が無いけれど、それでもいいって思える位だから。」