子供を産んで後悔はしていない。
むしろ・・・、
子供を産まないままでいたら後悔をしていたかもしれません。
産みたい時に産めると思い込んでいたら、とんでもない。
産みたいと思った時と体のタイミングは別、と知ったのは2年前でした。
結婚してからすぐ妊活をすれば良かったです。
私に子育ては無理、発達障害だし、という思い込みを結婚して何年も持ち続けた結果
不妊治療&高齢出産へとなりました。
子供が発達障害だったらその時考えればいいじゃん、と図太くなれませんでした。
図太くなれたのが40歳近くでした。
いざ産んでみたら子供が可愛いし、今までの人生の苦労が報われた気分で
生きづらさが減りました。今までの人生「私なんて産まれてこなければ良かった。」
「消えて無くなりたい。」と思った事は何度もありました。
妊娠をして心から「産まれて良かった。」と、自分が生きていることを肯定できました。
産まれた子供が発達障害でもいいよ、どんな障害があっても可愛さは変わらないよ。
赤ちゃんの頃から愛情を与えて自己肯定感を育ていけば
多少能力に凸凹があっても自信をもって生きていけるし。
必要を感じたら療育をすればいいし。
育児は大変なこともあるけれど、子供の笑顔に癒され、成長に喜び
今は人生で一番幸せな時をむかえています。
むしろ・・・、
子供を産まないままでいたら後悔をしていたかもしれません。
産みたい時に産めると思い込んでいたら、とんでもない。
産みたいと思った時と体のタイミングは別、と知ったのは2年前でした。
結婚してからすぐ妊活をすれば良かったです。
私に子育ては無理、発達障害だし、という思い込みを結婚して何年も持ち続けた結果
不妊治療&高齢出産へとなりました。
子供が発達障害だったらその時考えればいいじゃん、と図太くなれませんでした。
図太くなれたのが40歳近くでした。
いざ産んでみたら子供が可愛いし、今までの人生の苦労が報われた気分で
生きづらさが減りました。今までの人生「私なんて産まれてこなければ良かった。」
「消えて無くなりたい。」と思った事は何度もありました。
妊娠をして心から「産まれて良かった。」と、自分が生きていることを肯定できました。
産まれた子供が発達障害でもいいよ、どんな障害があっても可愛さは変わらないよ。
赤ちゃんの頃から愛情を与えて自己肯定感を育ていけば
多少能力に凸凹があっても自信をもって生きていけるし。
必要を感じたら療育をすればいいし。
育児は大変なこともあるけれど、子供の笑顔に癒され、成長に喜び
今は人生で一番幸せな時をむかえています。