アラフォー発達障害者、母になる。

アラフォーで出産した私。育児は大変だけれど、楽しい。カワイイ息子がいるから頑張れる。

子育て支援センターに行く

2017-03-18 22:08:08 | 生後4~6か月
ううむ。坊っちゃん、5か月になるのに首が完全に据わらない。
支え無しでも大丈夫だけど首が少々フラフラ。

心配になって地元にある子育て支援センターに親子で行ってきました。

センターは子供の遊び場があって、おもちゃや絵本があり、0~3歳児くらいの
子達やそのお母さんたちがいました。

坊っちゃん、初めての場所で色々な人がいてキョロキョロ。
少々緊張していました。

「子育ての事で相談したくて来ました。」私

臨床心理士さんが来ました。

臨床心理士さんに抱かれた坊っちゃん「あれ、お母さんと違う。」という表情。

だんだん親とそうでない人との区別がついてきた模様。

首据わりについては支え無しでガクッと倒れこまなければ大丈夫と言われました。

ホッ。

あとは発達障害の事。

「ウチの家系は発達障害っぽい人が多くて息子に遺伝しないか心配ですね。」私

ウチの家系にそれっぽい人がいるのは事実。自分が当事者とは言えなかった。

「父方ですか?それとも母方ですか?」臨床心理士さん

「父方です。」私

「どんなタイプの人がいますか?」臨床心理士さん

「トラブルメーカーの人もいますし、コミュニケーションが取れない人もいます。
今は乳児で診断が出来ないですが、成長の過程でどの点を見ていけばいいでしょうか?」私

「今は話しかけたり、一緒に遊んであげたり、笑いかけたりして親子の絆を作って
いくといいですよ。」臨床心理士さん

そうだよね!親子の絆が破たんしていたら2次障害が出やすいだろうし、
安心感が得られないもの。

「日中は寝ないのでどのように遊んであげればいいか分からなくて。。。」私

ウチの坊っちゃん、殆ど昼寝をしないのです。寝ても数分。

ベビーカーに揺られれば寝るのですが。

「童謡を歌ったりしていますか?」臨床心理士さん

「40過ぎで産んだので童謡は忘れてしまってうろ覚えで歌ったり、
歌謡曲を歌っています。」私

坊っちゃんの様子を見た臨床心理士さんは坊っちゃんは人の目を見る事が出来るし、
周りを見渡して周りに関心があるとの事。

遅れは感じていないと言われてホッとしました。

帰りにねんねの時期にどうやって遊ぶといいか書かれたプリントを
頂きました。

ヨシ!今度やってみよう!

今日は相談しに行って良かったです。

授乳のタイミングに合わせていくのでタイミングが合えば
また行こうと思います。




3月3日、ひなまつり

2017-03-13 00:26:45 | 生後4~6か月
今年の3月3日。
母がちらし寿司を作って持ってきてくれました。

40過ぎてひな祭り気分が味わえるのは良いものだなと思いました。

ちらし寿司を作るのは手間がかかるだろうに。
今は育児が忙しくて凝ったモノが作れないので
母に大感謝です。

坊っちゃんは5月が初節句。
義実家で初節句を祝ってくれるので楽しみです。

今後はお誕生日にクリスマスが来るでしょう。

坊っちゃんのお祝いが色々出来たらと思うとワクワクします。
おごちそう作ったりケーキを焼いたり、作れるものは作って
お祝いしたいですね。

私が子供の頃、誕生日の日は母が私の好物を用意してくれたり、
父がクリスマスケーキを買ってくれたりひな祭りをして
楽しかった記憶があるので坊っちゃんには楽しい思い出がたくさん
出来たらいいなと思います。

親にしてもらって嬉しかった事は坊っちゃんにもしていきたいですね。


発達障害児支援施設を次々と発見

2017-03-13 00:17:21 | 生後4~6か月
毎日、坊っちゃんをベビーカーに乗せて散歩をしています。

坊っちゃんが産まれてから外出中に学校や幼稚園や保育園に公園等と
子供向けの施設に目がいくようになりました。

少子化と言いながら子供の居場所はけっこうあるんだなと思いました。

地元は発達障害児の療育施設が多いなと思いました。

病院に行けば発達障害に関するパンフレットが色々置いてあるし
発達障害について広まれば当事者の私としては嬉しいですね。

療育施設があるから支援体制が抜群かどうか分かりませんが、
建物だけで中身が無い支援機関ではないことを願いたいです。

成人の支援機関は支援体制が整っていないところも結構あります。
(そうじゃない所もありますが)

結構、というのは私が漠然と感じているだけですが。

反面、
子供の支援機関はどうなのだろう?

建物(支援機関)だけ増えても意味ないし、中身が伴わないと
当事者やそのご家族も傷付くと思います。

身なりがヤバイことに!

2017-03-12 23:54:45 | 生後4~6か月
今日、坊っちゃんをベビーカーに乗せて散歩に行こうと
玄関にある鏡で何気なく私の姿を見たら愕然としました。

毛玉が出来たフリース。
(ミルクやヨダレがつくのでオシャレ着は着れない)

何度も履き倒してヨレヨレになったユニクロのパンツ。
(産後、体型が変わってほかのパンツが入らなくなる)

ボサボサの髪型。
(一つに束ねただけの髪型。育児するにはちょうど良いのだが)

服装と合わないリュック。
(オムツやミルクに着替えと荷物がどうしても増えてしまうので
我が家に唯一あるリュックをマザーバッグ代わりに使用している)

幸い(?)妊娠前からオシャレなほうではないので、
オシャレ出来ないのが耐えられない!とまではいかない私。

そろそろ坊っちゃんを連れて育児支援センターに行きたいし、
人が居る場所に行く機会が増えるだろうから
もう少し身なりを何とかしたいと思います。










2人目が欲しい

2017-03-12 23:44:33 | 生後4~6か月
坊っちゃんが産まれてからもう1人子供が欲しいと思っています。

子供がカワイイだけでなく、坊っちゃんに弟か妹を作ってあげたい。
1人では寂しくないか(私の価値観で判断しているだけ)、

何かあったとき、兄弟で助け合えるかもしれないし。

現実問題、今は1人育てるだけで大変です。

坊っちゃんは朝寝や昼寝をあまりしないので私が
休む時間は日中ないのです。

坊っちゃん寝ない子元気な子。寝なくても背は伸びるし、
体重は標準になっています。

朝、昼食は坊っちゃんをリビングでゴロ寝させてグズる坊ちゃんを
あやしながら食事です。夕飯の時は寝ているけれど。

あやしながらの食事だと急いで食べることになり、味わう時間がないです。

かわいそうだけれどグズったり泣く坊っちゃんを時には放置しないと
家の事が何1つ出来なくなります。


坊っちゃんが寝てから(だいたい夜7時台)夕飯を作り、
後片付けしたり食べたり、残った家事をやって寝るのがだいたい深夜1~2時ごろ。

2人目がいたら坊っちゃんの世話をしながら赤ちゃんの世話、
2人分のオムツを替えないといけないでしょう。

結婚してすぐに子供を作ればよかったと今更ながら後悔しています。
私は41歳。私は妊娠しにくい体質だし、次産めるか分からない年齢のワタシ。

私がアンジェリーナ・ジョリーだったらもっと子供が欲しいくらいです(笑)。

双子育児や年子や年齢が近い子の育児をしているママさん、尊敬します。