こんにちは
先日4/21 子供祭りの日に自宅に植えている「サクラフウロ」に蕾を見つけることができました。
今日、散歩した帰りにふと見ると「サクラの花が一輪」咲いていました。
我が家には桜の木はありませんが、桜の代わりに「サクラフウロ」を植えて楽しんでいます。
色鉛筆の桜色と同じ淡い綺麗な色の花びらがとても綺麗です。
4月の花から12月の紅葉まで長い期間楽しめます。
04/22/2 . . . 本文を読む
お早うございます
秦野市渋沢地区では毎年4月になると國栄稲荷神社が主催する神輿がやってきます。
今年の4月には例大祭。元気な子供たちが神輿と一緒に廻る姿を見ることが出来ました。
子供たちも大人たちが一緒になり、頑張って各家の周りをまわってくれます。
毎年、お賽銭を準備しておき賽銭箱にいれてあげます。
祭りをやってくれる國栄稲荷神社は秦野市渋沢駅の傍にあります。かつては煙草、落花生など農 . . . 本文を読む
お早うございます
昨日は篠窪(しのくぼ)の隣町である「四季の里の直販所」に早朝でかけました。
春野菜「タケノコ」を食べたくて、これまで、2回早朝に出かけましたが2回とも売り切れ。
今回は入手しようと開店の30分前、7時30分から並んでみました。 念願の「タケノコ」を4本ゲットできました。
コゴメやシイタケ、にんにくの芽なども一緒に入手してきました。
みなさん、タ . . . 本文を読む
お早うございます
篠窪(しのくぼ)の隣町である秦野市には広い運動公園があります。 今は改修され「カルチャーパーク」と名前が変わりました。
毎朝、健康の為にウォーキングをしていましたが、その時に撮影していた写真をアップします。
中央付近には噴水があり、秦野市出身の「井上久照」さんの作品で「健康の泉」の作品が展示されています。
改修前には茂みや木陰が沢山あったので、人も犬も猫も沢山の出会いが . . . 本文を読む
こんばんは
4/15(月曜日)、4/16(火曜日)と篠窪と四季の里に行ってきました.
篠窪は八重桜が咲き始めています。 同じ篠窪の中でも、場所によって咲いていたり、まだ蕾の場所がありました。 意外と寒くて日中は太陽があたる場所の桜が咲いているようでした。
ちらほらと「八重桜摘み」が始まっていました。 今度の土曜(4/20)、日曜(4/21)は本格的に「八重桜摘み」が始まるものと . . . 本文を読む