こんにちは本日(3/30)は「はだの桜みち」の様子を見て来ました。五分咲きでした。道路の両側に咲いた長く続いた桜のトンネルを楽しむことが出来ました。(全長6.2Kメートルもあります)
桜は遅ればせながら順調に咲いているようです。ちなみに2021年は3/30には満開でした
【はだの桜道を車で走る】
  . . . 本文を読む
こんばんは篠窪の隣町 秦野市の渋沢駅にある秦野市所の出張所にお花コーナーがあります。花芸安達流 北澤様が「春かおる生花」を生けて下さいました。
春本番を感じさせてくれます。花器も今まで見たことが無い素敵な花器です。
↑ 紅白、それぞれの花がとても綺麗 花器も素敵です
&nbs . . . 本文を読む
こんばんは本日(3/28)は月曜日でした。水無川沿いの桜(ソメイヨシノ)がもう八分咲きとなったようです。平日なのでいつもの様に少ない人出で思い思いに桜を楽しんでおられました。今年はボランティアの方が土手に菜の花を植えて下さいました。初めて見る素敵な景色です。
↑ 水無川に沿って、風の吊り橋まで桜を楽しむことが出来ます。
. . . 本文を読む
こんばんは本日(3/27)は日曜日でした。水無川沿いの桜(ソメイヨシノ)が五分咲きとなったようです。最初こんな田舎に沢山の人が集まっているとは。異様な人出が多く驚きましたが、よくよく見るとコスプレ会が開かれていたようです。漫画の世界から飛びだしたようなモデルの人 カメラマン、化粧、照明の人など沢山の関係者が9割以上集まっていたようです。
↑ 0 . . . 本文を読む
こんばんは篠窪の隣町 秦野市の渋沢駅にある秦野市所の出張所にお花コーナーがあります。小原流 平井様が春の花を生けて下さいました。春を感じさせる素敵な花です。
今週も丹沢盆地は異様に寒く、丹沢は雪をかぶったままです。生け花に誘われていく「風の吊り橋のチューリップ」も咲き始めている事と思います。
↑ 03/23/2022 平井様の作品
&n . . . 本文を読む