こんばんは
昨日は篠窪に行ってきました。
春まっ盛りですが、篠窪の各家々、畑に咲く花がとても綺麗です。
まるで お花の宝石箱 の様な美しさでした。
4/22に行ったときに 「朴の木(ホオノキ)」 の天辺付近に約1メートル程の棒状の物があり先端がバナナの皮の様にむけかけていました。
昨日の4/27に行ったら、バナナの皮の様にむけた先には葉っぱが見えました。
背が高くて、その上は見えませんでしたが、 . . . 本文を読む
お早うございます先日の土(4/21)、日(4/22)は隣町の秦野市では「丹沢山開き」がありました。行きたかったけれど、都合が悪く行けませんでした。丹沢は「地元の裏山」感覚でしたのでしたので若い健康な頃は、「塔の岳」など散歩がてら昼飯を食べに良く出かけていました。現在は小脳梗塞を患ってしまい手術で小脳を1/3失ったので、平衡感覚が悪くなってしまいました。このため頭から転倒するようになってしまい、 . . . 本文を読む
こんばんは先日、篠窪の方から電話がありました。今から、竹の子を湯がくので取りにおいでよ。旬な竹の子が大好きな私は、早々に出かけて行きました。男の料理、軽トラック一台分の掘りたての竹の子を、薪をくべた釜で豪快に湯がく。水は天然の湧水(蛍の水)を使っています。以前にも頂いた事がありますが、忘れられない自然の味がします。・・・春を感じる味です。料理しても、そのままお刺身で食べてもとても美味しいです。沢 . . . 本文を読む
こんばんは
自宅に植えている「サクラフウロ」の花が咲き始めました。
平地では「ソメイヨシノ」も「八重桜」も散りかけています。
もっと桜を見たいな。
北国へ向かうか小高い山に向かうかしかありません。
今日(4/20)は、以前に出かけてた事がある小高い山の中にある「最明寺史跡公園」に行ってみました。 そこなら、多分まだ桜が見れるはず。
山の山頂にあるチェックメイトカントリークラブ(ゴルフ場)の更に . . . 本文を読む
お早うございます
一昨日は隣町の県立秦野戸川公園のチューリップがどうなったか確認に行ってきました。
花全体に大分花びらが落ちていました。
チューリップの花が落ちると不思議な形をしており、その老後を楽しめます。
公園は21種類ものチュリップが植えてあります。
これから咲くと思える初めて見る花の形、パープルタワーと思える花が咲き始めていました。
丹沢の山も周りの木々も新緑の若葉に代わり、とても落ち . . . 本文を読む