お早うございます先日の5/24(日)に「NPO法人しのくぼ」の活動報告会がありました。急なコロナ自粛になってしまい活動も中止していました。実施している期末の報告会も いつも「篠窪自治会館」がコロナ対策で利用できません。
苦肉の策でNPO篠窪が整備している「見晴し休憩所」を使用しての活動報告会となりました。おおいまちあそびばの子供たちがいつも遊びに来ていた場所です。・・・田舎ならではの最適な場所 . . . 本文を読む
こんばんは神奈川県はいまだにコロナ明けしておらず自粛中です。天気もなかなか晴天とはならず富士山も丹沢も雲がかかっています。
2020年の一月から現在までの丹沢山写真を貼りつけました。
明日の朝一には篠窪の富士見塚側にある「見晴し休憩所」でNPO法人篠窪の打ち合わせがある日です。コロナ対策の為にいつも会議をしている「篠窪自治会館」は利用できません。このため、屋外での報告会となります自然の中に作 . . . 本文を読む
こんばんは本日はお隣のうちで育ててある「ユスラウメ」を食べさせて頂きました。お隣には昨年までサクランボが実をつけており近所の皆さんと一緒にお腹いっぱいサクランボを食べさせて貰っていました。残念ながら、お隣のサクランボは枯れていまい切り倒されました。
昨年まではサクランボとそっくりな「ユスラウメ」は全てヒヨドリに食べつくされていました。お隣のご主人は「ユスラウメ」をサクランボの代わりに育てようと . . . 本文を読む
こんばんは篠窪大橋の下は中村川が流れています。その川に沿って細い道が造られております。約600メートルが「幽谷(ゆうこく)」の雰囲気が残る手つかずの自然が残されています。この場所は「富士見塚ハイキングコース」としてハイカーたちの穴場として親しまれております。現在は新型コロナの影響で人はあまり見ることができませんが、ステイホームが早く解かれまた自然にいやされに来ていただきたいと思いアップしています . . . 本文を読む
こんにちは一昨日5/9(土曜日)は 篠窪大橋の下 「蛍の水」まで様子を見に行ってきました。すぐそばのシゲさんのお宅のクレマティスが満開を迎えていました。平地より2~3度程気温が低いので篠窪ではこれから「クレマティス」が満開となります。蛍の水の近くでは「クレソン」が大きく育ち白い花を咲かせていました。新型コロナが早く終息し、皆さんが又散策に来られるのを待ち望んでいるようでした。
【篠窪大橋の下】 . . . 本文を読む