篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)の景色から遠く故郷を思う

2016-12-23 13:32:08 | 14_写真公開
今日は 普段は篠窪(しのくぼ)の自然の美しさと地域の人たちの温もりにふれ写真撮影を続けています。 私の故郷はもっともっと超ド田舎で、街灯と言うしゃれた設備は無く、本当に夜は真っ暗です。ご紹介しますが外国ではありません。  日本国内ですので山の恰好ですぐにバレルかもね。 篠窪(しのくぼ)は朝日が当たる富士山、夕方に富士山に太陽が沈むダイヤモンド富士が見れます。 私の田舎は逆に、朝日が登る山と朝靄 . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)で約70年前に泳いだ滝壺を求めて散策

2016-12-20 19:02:08 | 03_ウォーキング_さるく
 今日は昨日(12/19)は篠窪(しのくぼ)の生き字引と言える方と一緒に記憶に残る滝壺を求めて沢歩きをしてきました。滝壺は見つかったのですが、切り立った大きな2つの岩は見つけることができませんでした。砂岩工事が途中2カ所ほど施されており、取り除かれたのかも。でも、素晴らしい景色でしたよ。現在の「富士見塚ハイキングコース」である篠窪大橋(仮称)から大井美化センターまで流れる中村川の渓谷です。【行きは . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)を歩く JR東海さわやかウォーキング写真速報(御殿場線上大井駅~四季の里~篠窪~新松田へ)

2016-12-11 18:17:21 | 03_ウォーキング_さるく
 こんにちは 本日【2016/12/11(日)】はイベントが2つありました。 (1)JR東海主催のさわやかウォーキング    ~富士山ビュー~四季の里みかん祭りと大井町丘陵をめぐる     御殿場線上大井駅~      ↓   (2)大井町農業体験施設「四季の里」        ミカン狩りその他      ↓    篠窪(しのくぼ)給水塔できき水    富士見塚見晴し休憩所      ↓   . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)から見る 朝の富士山も綺麗

2016-12-08 17:21:54 | 10_富士山写真
 こんにちは 朝起きて、2階のカーテンを開けると雲ひとつなく富士山がくっきりと見えました。 早々に芽吹いた菜の花と富士山のコラボが綺麗かもと写真撮影に行ってきました。 早朝とは言えませんが10:30頃からの写真です。 また、篠窪の給水塔では今度の日曜日(12/11)イベントに向けての準備をしていましたよ。 ウォークラリーの方に美味しいお水を飲んで貰うそうですよ。 篠窪から近いので興味ある方は下 . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)の初冬 夕暮れの富士を楽しむ

2016-12-07 13:43:29 | 10_富士山写真
 こんにちは 昨日(2016/12/6)の夕方に篠窪(しのくぼ)に行って来ました。 景色は冬じたくの最中で、秋とは又違う景色が見れました。 落葉樹たちは、次の子孫を残すために、自ら紅葉しそして散っていく。 散ってしまった落ち葉でさえ、更に草木や生き物の栄養として役立って土に帰ります。 自然のなりたちに感動しますね。 心が安らぐ、篠窪(しのくぼ)の夕暮れの写真です。 【篠窪への入口(峠)より見た . . . 本文を読む