汐入父親の会 ブログ(汐入父親の会の活動内容)

汐入父親の会は、荒川区立汐入小学校・汐入東小学校を礎に、両校のPTAと共に笑顔あふれる元気な汐入地域にて活動しています。

土曜スクール「あいさつ運動」と交通安全指導

2008年09月30日 | Weblog
汐入シーバスです

父親の会の皆さん。

第二土曜日ではありませんが、今月は第一土曜日、
今週末の10月4日(土)に土曜スクールが実施されます。

父親の会では「あいさつ運動」と交通安全指導に参加します。

 ・登校時  7:45
 ・下校時 11:15
 (正味、45分~50分程度)

どちらか一方でもかまいません。
参加可能なお父さんは汐入小校門前に集合してください。

運動会が終わって

2008年09月29日 | Weblog
今晩は、小太郎です。父親の会の皆様、運動会のお手伝いお疲れ様でした。年間でも最大の行事が終わり、ホッとしたような寂しいような複雑な気分です。初の高専での運動会でしたが、最後の6年生にとっても思い出深い運動会になったのではないでしょうか?6年の組み体操や高学年リレーなどは、自分の子供が出ていなくても本当に楽しめました。950人の児童の皆さんから元気をもらった1日でした。さて、父親の会のメンバーもキンボールや武道クラブなどで汗を流している人も多いようです。最近ランナーズクラブも出来て、リバーサイドマラソン目指してトレーニングに励んでいる方もいるようですが、我々おやじも子供達に負けないように頑張りましょう!!!!
画像は、汐入小 約950人の児童の閉会式の様子。それにしても高専のグラウンドは広い・・・・

平成20年度運動会は大盛況!

2008年09月29日 | Weblog
汐入寝太郎です。

9月29日(日)、平成20年度汐入小学校運動会が開催されました。
朝7時、父親の会のお父さん達は汐入小正門前に集合しました
今年の会場は広い広い都立航空高専のグランドです。
朝から空はで、半袖ポロシャツでは肌寒い感じでしたが一日持ってくれました。
父親の会の仕事はテント設営等のお手伝いと、会場の警備です。
登校の”あいさつ運動”子供たちの会場への移動ルートの確認を行う班に別れて作業開始です。
1000人の大移動やトイレ・会場入り口の警備と子供達の競技の観戦を交代で行うというハードスケジュールでしたが、皆の協力で乗り切りました。
競技結果は”白組の優勝”でしたが、会場から小学校に戻る子供たちはどの子も優勝の笑顔でした
終了後のかたずけも、高学年の子供たちが頑張って、250脚の椅子もあっという間に体育館のステージ下に収納されました。

写真はかたづけ終了後、校長先生を囲んだ集合写真です。
本日参加の父親の会メンバは31名でした。
皆さん、早朝からの作業、お疲れ様でした。
今夜はゆっくり休んで、明日も元気に働きましょう!



平成20年度運動会

2008年09月22日 | Weblog
汐入シーバスです

先週土曜日、父親の会「第三回会合」が行われました。
詳しい内容は別途、議事録を参照ください。

さて、今回の会合議題のメインテーマである「運動会」お手伝いですが

★当日集合時間(場所): 9月28日(日)7:00(汐入小校門)★
・朝のテント立上お手伝い
・小学校~高専子供たち移動の際の安全確保
・高専出入り口、トイレ付近の不審者警備
・駐輪禁止の警備
 →子供たちの移動経路(小学校~高専)間について重点監視

【その他】
・平日ですが事前準備(9/26(金)13:30)にお手伝い可能なお父さんはご協力お願いします
・当日は父親の会ポロシャツと緑の腕章を用意しますので着用おねがいします
・奥さんが「PTA学年代表」の場合はお父さんお母さん両方がお手伝いする必要はありません
・昼食は各自とってください

では、お天気になることを祈って、楽しい運動会を盛り上げましょう!

※写真は会合後の懇親会の模様です
 当初、15名が飛び入り参加で+4名
 今後もメールで参加表明しなくても当日飛入り大歓迎ですよ

第三回会合のお知らせ

2008年09月13日 | Weblog
汐入シーバスです


すでにお子さんたちから、学校経由で配布されたお手紙でご存じかと思いますが、「第三回父親の会の会合」を開催いたします。

今回は、9月28日(日)に行われる運動会のお手伝いを中心に打ち合わせを行います。今年は初めての校外(高専)での運動会で初物尽くし。お父ちゃんたちが力を合わせて、子供たちにとって楽しい運動会になるよう楽しんでいきましょう!たくさんのお父さんの参加をお待ちしています!

また、会合の後は、おなじみ「酒楽」での懇親会もありますよ~

日時:9月20日(土) 19:30~21:00
場所:汐入小学校4F 多目的室
議題:①運動会(9/28)のお手伝いについて
   ②2学期の行事について

★お店の手配の都合から、懇親会参加のお父さんは9月17日(水)まで、広報@水谷(gdf03131@nifty.com)まで連絡ください★

土曜スクールが開催されます!

2008年09月02日 | Weblog
汐入寝太郎です

子供たちの夏休みも終わりましたが、父親の会の皆さんは夏バテになっていませんか?
第二土曜日ではありませんが、今月は第一土曜日、
今週末の9月6日(土)に土曜スクールが実施されます。

父親の会では「あいさつ運動」と交通安全指導に参加します。
 ・登校時  7:45 
 ・下校時 11:15
汐入小校門前に集合してください。