削り終わった「泥だんご」からはみ出した『藁』を焼き取り、さらに水分を飛ばすため、バーバキューコンロで焼き上げます。
この日は、お世話になっている教育課の職員さんも見学に来られました。
みんなで頑張った後は、汐入まつり以降、倉庫にしまいっぱなしの鉄板を使って、お楽しみの『鉄板焼き』をしました。
代表の伊藤さん、ご自慢の『オムそば』をご披露していただきました。
ムチャクチャうまかったです。来年の汐入まつりのオプションメニューにしたいところですが、メンバーみんなが上手に焼き上げるには、伊藤さんの指導が必要かと?
どうです?美味しそうでしょう!!まずは、賄い食の一つに追加でいかがでしょうか?
以上
シーバスでした
場所:3丁目の長澤さん倉庫(3丁目バス通りの昭和シェル石油のタンクローリがたくさん駐車してあるところ)
持ち物:防寒&汚れてもいい服装。軍手。カイロなど。
以上、ウッシー@広報より
父親の会は、「泥だんご教室」の補助をいただいているので、テーマを「泥だんご」に絞り展示物を持ち込んで、そのほか父親の会全体の活動について、来訪者の皆さんに紹介してきました。
伊藤代表と臼井)東小PTA会長は、他の参加団体との座談会にも出席し、意見交換や交流を行いました。
『泥だんご』といえば!本職のOB稲垣さんも展示ブースの説明に参加していただきました。お忙しい中、稲垣さんありがとうございました。
以上
シーバスでした
父親の会の皆さま、
11/20(土)に泥だんご教室の事前準備を行います。たくさんのお父さんのお手伝いをお願いします。
日時:11月20日(土)9:00~2・3時間くらい
場所:3丁目の長澤さん倉庫(3丁目バス通りの昭和シェル石油のタンクローリがたくさん駐車してあるところ)
持ち物:防寒&汚れてもいい服装。軍手。カイロなど。
よろしくお願いします!
以上、ウッシーです。
11/13(土)に記念となる第一回目の汐入東小餅つき大会が開催されました。
餅つきに参加いただいた父親の会ならびにボランティアのお父さま方、また、PTAのお母さま方、大変お疲れさんでした。
今回は、60kgの餅米を3つの臼で突きました。写真の臼は、東小のPTAから寄贈されたものです。
父親の会のお父さん方は、ボイラー‥の準備などもあり、普段、会社に行くよりも朝早い6時30分に集合し準備を行いました。
朝早いにも拘わらず、20名以上のお父さん方に参加いただき有難うございました。また、カントクには素晴らしい餅つきのマニュアルを作っていただきました。
餅つきは、小学校の正門とは反対側の子供園の出入り口で行われ、各クラス、一臼づつのお餅をそれぞれ突きました。
最初は、お父さん達が炊き立ての餅米を杵でこね、それから子供達がお餅を突きました。
最後の仕上げは、担任の先生が子供達の大きな掛け声と一緒に、一生懸命、お餅を突いていました。本当にお疲れまでした。
12/4(土)には、汐入小の餅つき大会が控えておりますが、こちらも、頑張って行きましょう
以上、ウッシーでした
汐入父親の会の皆さん、
今回は2件お知らせがあります。
11月13日(土)汐入東小餅つき大会
集合:朝6時30分
場所:汐入東小の校門
*参加依頼のメールを送信しますので、参加できるお父さんは、11月10日(水)までに返信ください。
*東小のお父さんは、ボイラーや用具の準備がありますので、朝早いですが6時30分に集合願います。
*汐入小のお父さんは、土曜スクールもありますので、登校のあいさつ運動が終わる8時30分頃に来ていただいても構いません。
昨年の汐入小の餅つき大会の様子です。今年も頑張りましょう。
11月13日(土)汐入小&東小の土曜スクール
集合時間:登校7:45、下校11:45
なお、東小の餅つき大会に参加いただくお父さんは、当日どのように対応するか、学校でお話しします。
それでは、宜しくお願いします。
ウッシー@広報