第4回会合 議事録
日時;2009/10/24/19:30~ 場所;汐入小学校4F家庭科室
参加人数;22名
1.自己紹介及び新しく入った方4名
2.副校長先生ごあいさつ
運動会のお手伝い感謝の言葉を頂く。
合宿通学・もちつき協力依頼。
3.合宿通学
内容:草津湯までの引率(児童約30名)
一緒に銭湯に入り指導
集合時間:19時50分
集合場所:けやき通り南三番館集会所
4.餅つき大会
1)新ボイラー試し炊き 11/3(火・祝)AM9時30分~
2)どれくらい時間がかかるかチェックする(肉まんなどを蒸してみる)
3)参加メンバー(会合で挙手して頂いた方)11名
4)役割分担
ボイラー&蒸し担当 指導=臼井さん 坂手さん / 3日参加者
記録員(=汐入まつりの焼きそばのように今後わからない人も理解できるようにマニュアル化する)
つき手 50名強
5)臼 4台
6)本番当日スケジュール
日時 11/7(土)AM6時30分(←試し炊きの結果で本決定)
土曜スクール有 あいさつ運動は高学年のお子さんがいるお父さん担当
7)インフルエンザ
今後インフルエンザのさらなる流行とともにノロウイルスも流行する。
感染した方は流行拡大防止のため欠席して頂きたい。
マスク/アルコール(PTA用意)
学級閉鎖がでれば中止とする。(現時点では学級閉鎖は無いが、インフルエンザにかかっている児童はいる)
5.泥だんご教室
1)開催予定日 1/30(土)午前中 約3時間
2)募集人数 100~150名(前回 100名)
3)対象学年 3・4年生(前回 低学年)
4)場所 100名以上だと体育館?(前回 多目的室)
5)あらかわ子コミュニティ事業の補助金=5万円
購入予定=おちょこ バケツ 泥 わら 漆喰 etc
6)今後もこの様なイベントを計画していきたい。
→地図教室
6.忘年会
日時 12/5(土)
7.今後の父親の会
>汐入小と汐入東小に分かれた時どのような組織体系をとるか?
最初は「汐入父親の会(仮)」の元、「汐入小」担当と「汐入東」担当とする。
地域の行事(汐入まつり/鉄人レース)は合同で、各小学校の行事(運動会など)は担当仕切りでお互い協力し合う。
汐入小は経験者・顧問が多いが汐入東は経験者および人数も少ない
最初からきっちり二つに別けてしまうと「なぜ担当小学校以外の行事を手伝わなければいけないのか?」などの意見がいずれ出てくるのではないか
現時点の父親の会の団結を生かしていきたいので、様子をみながら調整していく。
8.父親の会関連サークル活動報告
汐入ランナーズクラブ
10/18 タートルマラソン参加者全員完走
11/15 荒川リーバーサイドマラソン
汐入バンドクラブ(オヤジバンド)
路まつり
11/15 汐入文化祭 航空高専
キンボール
11/1 東京都大会 駒沢
全国大会出場 石川県
以上
個人名は伏せています。
広報担当 加藤