ひげログ

髭の透析患者

最後の日曜日

2011-04-17 | 日記
ま、明日も透析ないから日曜日みたいなものなんだけどね。

それなのに、札幌はあいにくの天気。

雪が降るとか降らないとか。風の冷たいこと。

今日は出発前にもう一度床屋で散髪して、カレー屋さんでランチ。

その後は最後の市内観光、と言うよりショッピング。(笑)

わずかだけど向こうでお世話になった人たちにおみやげを買いました。

そしたら我が家の住所、まだ荷物が届けられない地域に入っていました。(汗)

ホントはみんなに「かま栄」の揚げかまごちそうしたいんだけど、無理。

仕方ないんで空港でバッグぱんぱんにおみやげ詰め込むことにします。(笑)

防災アイテム

2011-04-17 | 日記
実は「ふじや」の豚丼を食べに行った後、電気屋とホームセンターをはしごしました。

自宅へ送る懐中電灯、電池式ランタン、乾電池、マスクなどを買って来ました。

向こうまだまだ余震が続いているし、油断はできないからね。

でも、北海道でもこの辺じゃ懐中電灯や単1&2乾電池はあまりおいてなかったな。

日頃からの備えが大事。

今回地震起きてから2日間は自宅2階に缶詰め、その後しばらく停電、断水は続きました。

その時の経験から、あってよかった、あればよかったと思う防災グッズをリストにしてみました。

※あくまでも個人的感想です。

懐中電灯---できれば人数分。

電池式ラジオ---あるようでなかったり。我が家も複数持っていた人から借りました。

乾電池---懐中電灯とラジオの分、多めに。

携帯電話簡易充電器---電話使えるかは別にして停電が長引いた時のために必要かも。

カセットコンロ---1番はお湯を沸かすのに活躍しました。ガスの予備もお忘れなく。

保温ポット---電気式ではないもの。

ホッカイロ(冬季)---できれば貼るタイプ。

石油ストーブ&石油(冬季)---石油と電池のみで動くタイプ。

絆創膏---薬箱が見つからない時のためにすぐ手の届くところにあるといいです。

消毒液/ジェル---傷口の消毒以外にも手洗い用に。

介護用のからだ拭きペーパー---ウォッシュレットもなくお風呂に入れないのはつらいです。

マウスウォッシュ---歯磨き忘れがちだと避難中歯が痛くなったりして大変。

ろうそく&ライター---余震が多い時はあまりおすすめではないですが。

ペットボトル水/お茶/ジュース---多数。我が家は普段から飲み物豊富にストックしてたので今回は助かりました。

食料---今回食べ物は家にあった物や配給やらとで意外と困りませんでしたが、初日などは精神的にものんびり食べている余裕がなかったので、すぐつまめて栄養たっぷりの洋焼菓子等があればいいかも。カップラーメンはマストね。(笑)

透析患者用の食べ物---低カリウム、低リン製品等を。いつ透析できるかわからないかもしれませんからね。僕は具なしおむすび以外にはせんべいとフルーツ缶(少量ね)とかつまんでました。

以下はひとまとめにしてすぐ持ち出せる所に保管、と言うよりいつも持って歩いた方がいいかも。(笑)

透析手帳
保険証類
障害者手帳
薬&お薬手帳
クレジットカード
(はんこ)

少しはお役に立てたかな?