ひげログ

髭の透析患者

筋肉痛

2010-05-05 | 日記
年齢なのか、今頃になって足腰の筋肉痛が。

こんな体でも筋肉はあるのです。(笑)

花見した烏帽子山公園にはけっこう階段が多くてね。

体力ないなぁ。

そろそろ(今頃?)エアロバイクでも漕ごうか。

透析の方は、

月曜日に0.9キロの引き残しがあってちょっときつかったけど、

今日はなんとか+3.9キロでおさまっててくれました。

貯金と弁当分を差し引くと2.5キロ。これぐらいなら普通なのかな?

病院で他の透析患者とほとんどしゃべらないからよくわからなくてね。

...僕ってSHYだから。(笑)

くたくたへとへと

2010-05-03 | 弁当
山形からの帰り道、プチ渋滞が3カ所。

それでも約2時間ちょっとで家に着いたからマシな方かな。

結局透析への弁当は牛肉どまんなか。

赤湯駅で買って来ました。




重さを計ったらおよそ420グラム。

デザートはいつも持っていく喜久福※は我慢してすいか。

完全な手抜きになってしまったがたまにはいいでしょ。

肝心の体重は、弁当込みで+5.1キロ。

家で計った感じでは+4キロちょいのはずだったんだけど...

結局自己タイの4.2キロ引かれ0.9キロお残し。

とにかく疲れた。

透析室でも爆睡。

家に帰って朝まで爆睡。


※お茶の井ケ田喜久水庵の看板商品。抹茶、ほうじ茶、ずんだといろいろあるうち僕のお気に入りはシンプルな生クリーム大福。保冷剤がてら凍ったままお弁当に入れます。



米沢どまんなか

2010-05-02 | 旅行
赤湯温泉からは奥羽本線に乗って米沢に。

上杉まつりとかが開催中で駐車場を見つけるのが大変らしいので。



これはホームに停まっていたスィングガールにも出てたフラワー長井線。

米沢駅のホームではかげっちさまがお出迎え。




髭繋がりでかげっちゃまに何となく親近感。

本当は市内にも行って本家かねたんにも会いたかったけれど、

人混みが嫌なのでまたの機会に。

歴史にはまったく興味ない僕の目当てはもちろん、

米沢牛!

月曜日に米沢牛弁当を買って透析室に持っていく計画だったけど、

明日は午前中に米沢駅前・市内でイベントがあるようなのでパス。

代わりに、今日のランチに米沢牛を食べることに。

散々迷ったあげく、入ったのはこじんまりとした焼肉屋。

米沢牛カルビ丼と米沢牛ロース&ハラミを注文。

そしたら鉄板で焼く方式でびっくり。



米沢では義経焼きとやらが有名でそれと同じ真ん中がふくらんだ鉄板らしい。

ほとんど煙が出なくて紙エプロンまで渡されたから焼肉というよりステーキに近いのかな。

あまりに店内がひっそりしていて期待はしてなかったのだが、

おいしかったぁ~。



僕的に一番はハラミだったな。

ロースもハラミも1人前が1100円ってのも米沢牛にしては意外と手頃なのでは?

ランチの後は旅行のもう1つの目的、肉の大河原で牛肉の佃煮をゲット。

赤湯に戻って夜はのんびり夜桜見物。



烏帽子山公園にて。



「日本のさくら名所百選」にも選ばれてます。

肉を食ったし買ったし、花見もできたし、

大満足の1日でありました。

出陣

2010-05-01 | 旅行
渋滞やら覆面パトやらで大変そうな反対車線をよそに高速道路をすいすい。



さすがにサービスエリアは大混雑していて、おかげで買い食いせずに山形県南陽市に到着。

すぐさま赤湯駅へ。

ガ~ン。

やっぱり大好きだった豚丼は消えてしまっていました。

理由は大人の問題らしいのでノーコメント。(汗)

かわりに、新しい駅弁が売られていました。その名は、

豚チャーシュー丼弁当。



...なんだかなぁ。

もちろんすぐに試食。

まずくはないんだけど、以前の豚丼と比べると物足りない。

このチャーシューをもうちょっと厚切りにして、煮玉子のっけるとかすればいいような。

というか、チャーシュー丼ってラーメン屋のおまけメニュー的存在。

駅弁にするならせめてブランド豚を使ってほしいところ。

...付け合わせのピリ辛な漬物はおいしかったけどね。

ちなみに作っているのは豚丼とは全く違うお店。

その後は落ち込んだ自分を慰めるために久しぶりに旅パチ。(笑)

まずは2円コーナーで沖縄海2桜バージョンマックスを初打ち。

スーパーリーチ1つもなしにあっと言う間に4千円がパー。

気を取り直して1円コーナーに移動。(笑)

ヤッターマンに千円、何も来ず。

止めるにも当たりなしじゃねぇ。

これで最後!と思い隣のベルサイユのばらへ。

♪デブはデブは気高く肥えて~

     デブはデブは美しく散る~

見事400円で確変大当たり...でも3連止まり。

結果マイナス2600円&海苔巻きあられ1枚。

1円パチンコはこんなもんでしょ。

いい暇つぶしにはなったかな。


気分はゴールデン

2010-05-01 | 日記
今週の透析は奇跡的に3回とも引き残しなく終了。

すべて弁当込みで3.9キロ。

でれば2キロ台にしたいところだが、あれだけ飲み食いしてたらねぇ。(汗笑)

連休は山形へ豚丼のその後を確かめる旅に行って来ます。

大好きなあの豚丼は本当に消えてしまったのか!?

その真相にひげが迫る!(笑)

それと米沢で弁当用の牛肉の佃煮を大人買いして来なくちゃならないし。

なにはともあれ、食べすぎには注意。

...からだが妙に米沢牛を欲しているのが心配。(笑)

心配事はもう1つ。

月曜日に帰ってくる予定なのだが、

...GWとはいえ透析はあるからねぇ、

弁当を作る時間がなさそう。

弁当なしじゃ嫌だし、コンビニ弁当もパス。

そうなると、遂にあの計画を発動!?

「米沢駅で作りたての牛肉どまんなかをゲットして透析室で駅弁大会」

なんだか実行してしまいそう。



鼻毛処理中のチョコちゃん。